宿番号:368832
山里の暮らしに浸る ぬくもり宿 中島屋旅館のお知らせ・ブログ
8月14日〜9月14日 野沢温泉でお祭りが行われます
更新 : 2018/8/21 18:17
8月14日(火)〜9月14日(金)の期間、
野沢温泉の各地では伝統的なお祭りが行われます!
■8月14日(火) 中尾地区 八幡宮神社例祭
■8月15日(水) 坪山地区 十二社例祭
■8月16日(木) 前坂地区 赤滝神社例祭
■8月17日(金) 平林地区 国中平神社例祭
■8月25日(土) 虫生地区 虫生神社例祭
■8月25日(土) 重地原地区 一之宮神社例祭
■8月26日(日) 横落地区 不動明王祭礼
■9月8日(土)9日(日)温泉街 湯沢神社例祭
■9月14日(金) 秋葉地区 秋葉神社
中島屋から歩いて行けそうなのは
下の3つなのでオススメです。
■8月26日不動明王例祭
■9月8日〜の湯沢神社例祭
■9月14日秋葉神社例祭
中でも9月8日からの湯澤神社例祭は規模が一番大きいのでとってもオススメ。
中島屋からも徒歩5分と近いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
【湯澤神社例祭】
9月8日(土)
大煙火大会 19:30〜20:10
燈籠行列 19:45〜24:00
9月9日(日)
神輿 9:30〜17:30
例祭行列 13:00〜15:00
子供神輿 宝船 9:00〜11:30
−−−−−−−−−−−−−−−−−
下の写真は湯沢神社例祭の様子です。
大湯通りには露店がずらりと並んで、
その間を燈籠行列が湯沢神社に向けて通り抜けていく。
さらに、燈籠行列始めの「猿田彦の命」(天狗の舞)は
手に刀とタイマツを持ち舞うので迫力満点!
野沢の子供なら必ず真似したことがあるほど大人気です。
もちろん私もかつて真似しました(^.^)
後に続く「獅子舞」もお囃子が心地よく体に響いて
田舎祭りの雰囲気満点です!
イロイロ盛りだくさんの野沢温泉。
是非お出かけくださいませ!!
信州野沢温泉 源泉かけ流しの宿 中島屋旅館
Nozawaonsen Nakajimaya Ryokan
TEL 0269-85-2058
FAX 0269-85-2470
website http://www.nakajimaya.jp/
mail information@nakajimaya.jp
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉
エリアからホテルを探す
長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉