宿番号:368832
山里の暮らしに浸る ぬくもり宿 中島屋旅館のよくあるお問合せ
本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について
外湯とは何ですか?
カテゴリ : 周辺情報更新 : 2015/10/22 14:01
「外湯」とは温泉街に点在する無料で開放している共同浴場のことです。
温泉の豊富な野沢温泉では、外湯は古くから地元住人の為のお風呂として利用してきました。
住民のコミュニケーションの場としても大切な場所でした。
それをお客様にも無料で開放してるのが外湯です。
お泊りの方、お日帰りの方、どなたでもご利用いただけます。
昔から地元住民の共同のお湯でしたので
どの外湯もシャワー・シャンプー。石鹸・タオルなどの設置は無く、
湯船と洗い場と桶がある程度で簡素な造りとなっています。
入浴可能なお時間は朝5:00頃〜夜11:00頃
現在でも、外湯の周りの住人により運営・管理されております。
入浴のマナーを守り、皆が気持ちよく利用できるようご協力ください。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉
エリアからホテルを探す
長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉