宿番号:369368
スーパーホテル仙台空港インター 天然温泉 名取岩沼・美人の湯のお知らせ・ブログ
ホテルの使命・・・それは「ぐっすり」と眠れること
更新 : 2022/5/14 7:42
ぐっすり研究所
大阪府立大学名誉教授 清水教永氏との共同開発で「ぐっすり」を科学的に探究しています。
宿泊されたお客様が「ぐっすり」と眠ることができ、翌朝には「すっきり」と万全の体調で1日をスタートできる…
それがホテルの使命だと私たちは考えます。
そんな本物の快適睡眠を誰もが体験できるよう、日々研究を重ねているのが、スーパーホテルの「ぐっすり研究所」です。
様々なデータがスーパーホテルの「快眠」を証明しています。
大阪府立大学 名誉教授 医学博士 清水 教永氏
『現代人は、3人に一人が睡眠障害に悩んでいるといわれています。 睡眠に関する学会も数多く、最近では薬理療法だけでなく寝具や寝室環境といった日常生活の改善も効果をもたらすことがわかってきました。
そんな私たちの研究結果を実際に応用しているのがスーパーホテルであり、その成果は目覚ましいものがあります。 睡眠には深さに応じて4つの段階があるのですが、スーパーホテルの宿泊によって、最も深い「ステージ4」の眠りが体験できることが実証されているのです。』
(検証1)
〇スーパーホテルに連泊すると深い睡眠が長くなる
「スーパーホテル」と「コントロールホテル(比較対照用)」に宿泊した方の睡眠時間を比較しました。
「スーパーホテル」のお客さまは、徐波睡眠(深い睡眠)の時間が平均22.8分長くなりより熟睡されていることが示唆されました。
(検証2)
〇連泊すると、日ごとに入眠までの時間が短くなる
「スーパーホテル」のお客さまがベッドに入ってから眠りにつくまでの時間を3日間にわたり記録したものです。
日を追うほど就床から入眠までの時間が短縮。すみやかに心地よい眠りに入られていることが明らかになりました。
(検証3)
〇連泊すると、日ごとに目覚めが快適になる
「スーパーホテル」のお客さまが就寝前と起床直後にどれくらい眠気を催されているか、数日にわたり記録しました。
日を追うほど起床後の眠気の自覚度が低下。連泊するほど、すっきり目覚めていることが分かりました。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら