宿番号:369532
京都・祇園の真ん中 ホテルささりんどうのお知らせ・ブログ
日本最古の劇場『南座』
更新 : 2015/1/17 21:03
当館のすぐ近くの、京都大橋東詰にある劇場『南座』は、
年末の顔見世興行はじめ歌舞伎の公演や
喜劇、レビュー、現代劇、時代劇、コンサートと
さまざまな公演がおこなわれています。
京都で最大の由緒ある劇場です。
南座が誕生したのは江戸時代の初め、元和年間のこと
出雲の阿国にはじまる女歌舞伎から前髪姿の男性が演じる
若衆歌舞伎へと移る時代と思われます。
徳川幕府は風紀を乱すいかがわしい興行を取り締まることを
かねて、幕府が公認する7軒の芝居小屋に櫓(やぐら)を
設けることを許可しました。歌舞伎史上にのこる名高い
『七つの櫓』その一つが『南座』です。
現在は鉄筋コンクリート4階建ての近代建築です。
正面大屋根に掲げられた櫓が往時の面影を伝えています。
国の登録文化財に指定されています。
風格ある表構は日本最古の劇場であることを語りかけている
ように見えます。
当館は南座に一番近いお宿です。
徒歩で約2〜3分で行くことができます。
これからの公演の際のご宿泊は当館で!!
ゆっくりと公演が楽しめますね!