宿番号:369618
相鉄フレッサイン横浜桜木町のお知らせ・ブログ
YOKOHAMA AIR CABIN
更新 : 2021/6/8 12:22
皆様こんにちは!相鉄フレッサイン横浜桜木町でございます。
本日は、桜木町の最新観光スポットYOKOHAMA AIR CABINのご紹介です。
ロープウエーは全長約630m、高さ最大40mで、臨海部のプロムナード「汽車道」沿いに、陸上と海上に計5つの支柱を設置。桜木町駅と運河パークを約5分で結びます。
運賃は大人1,000円、小児500円です。
YOKOHAMA AIR CABINと大観覧車「コスモクロック21」のセット券は、片道大人1,500円、小児1,200円、往復大人2,300円、小児1,500円です(コスモワールドでは販売されていないので、ご注意下さい)。
4月22日に開業して以来、一度も乗ったことがなかったのですが、やっと体験して参りました!
あいにくの雨模様でしたが、写真のように、雨の日でも横浜の景色を楽しむことができましたよ。
朝一、赤レンガ倉庫でパンケーキを食べて、運河パーク駅から桜木町駅へ帰るルートです。
赤レンガから桜木町駅へ戻るには、歩くか、バスしかなかったので、便利ですね。
観光でお越しの方でロープウェイをアトラクションの一つとしてお考えでしたら、
桜木町駅→ロープウェイ→赤レンガ倉庫→歩いて大さん橋→中華街などがスムーズでしょうか。
乗るときのステップのタイミングがわからなくてドキドキしたり、
ゴンドラが運河パーク駅を離れた直後、揺れたので驚いたりと、
ちょっとしたスリルもありましたが、それからはスーッと動く感じでほとんど揺れず、快適な乗り心地です。
外からは、中が見えないようになっていますが、ゴンドラの中からは外が360度見渡せるので、いろいろな角度から、また高低差もあったりと、いつもとちがうみなとみらいの景色が堪能できました。
意外に汽車道あたりは低空を動くため、通行人の方と近く、わくわくしましたよ。
また、お体の不自由な方が乗られるときは、一時的にゴンドラの運行を止められるので、優しい配慮にも驚きました。
5分間であっという間ですが、移動手段でもありながら、アトラクションとして楽しめる乗り物です。
ぜひ、横浜へお越しの際には、YOKOHAMA AIR CABINの空の散歩をお楽しみにくださいませ。
中華街から地下鉄みなとみらい線で3駅ほどの馬車道駅前にホテルはございますので、
相鉄フレッサイン横浜桜木町へのご来館も心よりお待ちいたしております。
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら