宿・ホテル予約 >  岐阜県 >  奥飛騨 >  奥飛騨 >  奥飛騨の宿 故郷 > 

クチコミ・評価

 >  落ち着ける環境が癒されます。 - 奥飛騨の宿 故郷

宿番号:369717

福地温泉
中部縦貫道高山ICより60分。長野道松本ICより70分。JR高山駅よりバス75分、福地温泉上下車、徒歩3分

奥飛騨の宿 故郷のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

男性/50代 夫婦旅行

IKKOさん

時期
2017年2月宿泊
プラン
【平日限定】50歳からのお得な割引プラン
和洋室 朝・夕 朝/個室利用 夕/個室利用
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)

落ち着ける環境が癒されます。

今回、昨年に引き続き2度目の福地温泉。妻との温泉旅行で故郷さんへ訪れました。自家用車で先に高山の古い街並みを散策したあと、予定より少し早めのチェックインとなりました。女性のスタッフさんが出迎えてくれて、早速部屋へ案内してもらいました。ベッドと畳の部屋が一体になったとても広々とした落ち着ける空間でした。そして今回のお楽しみは露天風呂付きのお部屋ということでしたので部屋の目の前のお風呂にワクワク。こちらのお風呂も源泉かけ流しということで早速入浴しました。浴槽からは周りの山々や、夜には星空やお月さままで顔を覗かせてくれて、ほっこりと寛ぐことができました。
お風呂の後は、やはり楽しみの1つだった夕食ですが、食事に関しては正直こんなもんかなって感じでした。囲炉裏で鍋や焼き魚と思ってましたが、実際は、部屋に通された時点で既に鍋のなかの食材は出来上がってしまっていて、ネギとか根菜ものは煮すぎて変色してしまってる感じでした。イワナの塩焼きも恐らく焼きあがったものを囲炉裏の隅に差してある状態だったので、全体的に手作り感を感じさせる料理が少なかったように感じました。山の中の施設なのであまり贅沢なことはいえませんが、値段の割には少し残念な気持ちです。
昨年、同じ福地温泉で1人8000円のお宿に伺いましたが料理についてはメインの他に天ぷらや茶碗むしなどもあって価格以上の内容だった記憶があったのでなおさらかもしれません。
スタッフさんの対応は最初から最後まで優しい気配りができる方でとても安心して過ごすことができました。ありがとうございました。
一つ付け加えるならば、チェックアウトをして車に向かいましたが、車の窓ガラスが一面雪で真っ白だったので、自分で雪を落として出発しましたが、出来れば出発前に外の状況確認を行い、必要であれば軽く雪を払う、もしくはスノーブレードとかお持ちでしょうかと、お声がけいただけるくらいの心づかいがあるともっといいと思います。以前おじゃましたお宿では朝方凍りついたワイパーをお湯でそっと溶かしてくれてたお宿もありました。直接的には関係のないサービスかもしれませんがそこまで入り込めるかどうか、接客サービス全体の印象を決める大きな要因になるような気がいたしております。いろいろ言いましたがまた機会があればまた訪れたいと思います。ありがとうございました。

奥飛騨の宿 故郷からの返信

IKKO様
この度は奥飛騨の宿故郷にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。
お星様やお月さまを眺めながらご入浴いただけましたようで、従業員一同大変嬉しく思います。
IKKO様よりご指摘頂きましたお食事のご提供方法について、当館なりに少しでも改善できればと変更を致しておりました。
返信が遅くなってしまい、誠に申し訳ございません。
ご夕食のお鍋は、従来はお客様のご夕食のお時間に合わせてすぐにお召し上がりいただけるよう、少し前に火にかけさせて頂いておりましたが、現在はお客様に御食事処へお越し頂いた後、ご自身のタイミングで火にかけて頂いております。
お好みの火の通し方でお召し上がり頂けるのではないかと思います。
その他の串物や他のお料理に関しましても、温かい状態でより良いご提供ができるよう、これからも意見を出し合って改善できればと考えております。
またお車の除雪に関しまして、心配りが行き届かず、申し訳ございませんでした。
通常ですと冬期間はチェックアウトの際にお声掛けを行い、ご希望に応じて除雪やお湯による融雪もさせて頂いております。
IKKO様はチェックアウトの前にATMへお出かけされたこともあり、お声掛けが行き届かなかったようです。
どのような場合にも気配りができるよう、お客様が快適に過ごせる指導が必要だと感じております。
貴重なご意見を賜り、本当にありがとうございました。
お客様皆様が奥飛騨の宿故郷を愉しんで頂けますよう、今後も精進してまいりたいと思います。
従業員一同、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

返信日:2017/4/28

奥飛騨の宿 故郷のクチコミ一覧に戻る

ページの先頭に戻る
[旅館]奥飛騨の宿 故郷 じゃらんnet