宿番号:369892
別所温泉 全館畳敷きの宿 旅館 中松屋のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
軽井沢が今年もキラキラ輝き始めましたよ♪ 当館から車で60分ほどで素敵なイルミネーションも楽しめます♪ 遅めのチェックインで軽井沢のイルミネーションを存分に楽しんでいただき、 夜は身体の芯から温めて...
現在、大好評プランをご紹介(^^♪ 【飲み放題】8名様以上グループ宴会プラン★忘年会★同級会★懇親会★送別会★社員旅行【団体・グループ】 https://www.jalan.net/uw/uwp3200/uww3201init.do?roomCount=1&st...
更新 : 2017/9/16 7:48
秋といえば果物狩りが楽しめます。 信州上田は果物の産地!家族、友達、大切な人と秋を満喫しませんか? りんご狩り、ぶどう狩りなど楽しめますよ〜。 りんご狩りは9月から11月末頃まで6種類のりんご狩りを楽し...
別所の秋の名物味覚の王様【松茸】の時期がやってきました! 近隣の道の駅でも、出荷が始まり 深まる秋を感じる毎日です。 中松屋では9月16〜11月6日は秋の特別メニューに変わります。 地物焼き松茸付からお手軽...
まもなく4月 春爛漫な季節もすぐそこですね。 4月には桜も見ごろに楽しい季節がやってきます。 さて、さて 長野といえば「善光寺」さんが有名ですね。 7年に1度の御開帳が4月5日〜5月31日まであります。 ...
皆様こんにちは、中松屋です。 雪も降り始め、すっかり冬になりました。 冬は、暖かいものが恋しくなりますね。 温泉、鍋に、湯たんぽ、熱燗など・・・ そんな冬を迎えるにあたって 中松屋では、毎年好評のお鍋...
貸切風呂デビューから約2週間 好評をいただいております。 そこで、今回はご利用いただいた方からの お話を聞かせていただきました! ・入った瞬間の檜の香りに癒されました。(長野県I様) ・久しぶりに2人...
お待たせしました! 工事も順調に進み、ただいま完成に向けて ラストスパートです。 先日、支配人にわがままを言って ちょっと見せてもらいました。 ヒノキの香りと温泉に癒されること 間違いなしです! 雰囲...
こんにちは。 本日は皆様に、大きな大きなお知らせです。 お子さま連れのお客様や、もっとくつろいだ時間をお過ごしになられたい お客様よりご要望があった”貸切風呂”について。 【ついにつくることになりま...
別所の秋の名物といえば・・・ なんといっても「松茸」です! あの香りと味に、幸せな気分になります。 この前の雨で、山にもいい恵みになったことと思います! 当館でも、そんな松茸を存分に味わっていただけま...
更新 : 2014/6/30 1:26
6月も終わり7月になりますね〜 梅雨もあけて観光日和になります 当館より車で40分程度〜となりますが美ヶ原高原ではニッコウキスゲが見ごろを迎えています〜 涼やかな信州で山野草などを鑑賞しながら観光を楽しみ...
猛暑の続く日本列島、皆さま夏休みをどうお過ごしでしょうか? 当地でも朝夕こそ信州の涼しさを感じられるものの、日中は日差しがジリジリと照りつけています。 8月5日(日)は、第25回信州上田大花火大会が開...
今年も暑くなってきましたね 別所温泉でも初夏を感じるホタルが見れるようになって来ています。 別所温泉内で観賞して頂けるスポットがあるので浴衣でお散歩がてらにご覧頂けます〜 この季節でも夜は涼しく信州ら...
この時期は蛍が見れるようになる季節ですね^^ 別所温泉周辺や温泉内でも蛍を見て頂けるスポットもあります〜 浴衣でお散歩をしながらの蛍観賞もこの時期ならではです。別所周辺は6月中旬〜6月末に掛けてピークにな...
5月・6月の初夏を彩る中松屋自慢の懐石膳を写真でご紹介いたします! メインは中松屋・大塚料理長の"逸品"、高麗人蔘をスープとポン酢に使った、信州牛の薬膳しゃぶしゃぶです。 人参の甘みで、ポン酢が苦手と...
朝はいつもお参りに行き、一日が始まります。清々しい気分になります。 普通、お清めのお水は冷たいものですが、ここのお清め所は境内より吐出する温泉です! 皆様びっくりなさいます。是非体験してください。 ...
関連する宿泊プラン