宿番号:369904
ピッコロホテル オペラ軽井沢のお知らせ・ブログ
前向きにがんばりましょう!!
更新 : 2011/10/24 9:58
またまた悪い癖で、ブログを書こう、書こう、、と思いながらあっという間に数カ月、、、 これではブログを持つ資格がありませんね、、、 忙しい、、なんてことはまったくなく、、ただただ 遊びに忙しく、、怠惰な生活を送っておりました。
冬はわれらの活躍のしどころ、、、 スキーにホッケーに、、カーリング、、、 買い物に ちょっと奮発して海外旅行、、、 今年は スペイン、ポルトガル、、ついでに??モロッコまで渡ってきました。
そんなこんなで遊んでいるうちに 東北地方の大災害!! まことにビックリ、、こんなに遊んでばかりいて 申し訳ない、、という気持ちでいっぱいです。 災害に遭われた方々のご苦労はいかばかりか、、と、、
軽井沢も地震予報等で長野県北部地区の予報が出たため各地からの心配のメールやTELがありました。
なかには先程のモロッコ旅行中に会ったばかりの人からメールが来て大丈夫か?ということでした。 イギリス人夫妻で丁度一緒になり数時間話をしただけの方々です。 彼らにとっては日本は遠く、、日本中が大災害になっている、、と言った認識のようです。 でもうれしいですね、、、 世界中の人々が心配してくれております。
そのほか、中国、香港、、台湾、タイ、ドイツ、、ニュージーランド、、などなどからありがたいお見舞いの連絡がありました。
われわれはこれらの暖かい気持ちを被災地の方々にお伝えする責任があります。 軽井沢町では被災地の方々の長期受け入れを検討し、旅館組合、等を通じて準備を進めております。 とりあえず町として1億円の予算を組みました。
そのほか各人個々に様々な形でなんとか援助活動をしよう、、ということで立ちあがっております。 東北地方の出身の方々を中心にトラックを急遽仕立てて救援物資を送るため各戸から毛布やセーター、、暖房機器、、その他食料などを送りました。
またいろいろな団体が立ちあがり、たとえばわれらの地区、、大日向自治会、、や、、 音楽関係者や、、 アイスホッケーチームや、、などなど、、沢山の人々が活動を始めました。 そしてかならず復旧するぞ、、! という信念のもとに、、、、
みんながしょんぼりしていてはいけません。 元気を出して前向きに生きましょう!!
関連する宿泊プラン
18