宿・ホテル予約 > 長野県 > 軽井沢・佐久・小諸 > 軽井沢 > ピッコロホテル オペラ軽井沢のブログ詳細

宿番号:369904

軽井沢の緑に包まれて過ごす大人の休日。フレンチコースディナー

JR北陸新幹線「軽井沢駅」乗り換え・しなの鉄道「信濃追分駅」から車で約5分/碓氷軽井沢ICより約20分

ピッコロホテル オペラ軽井沢のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 法王さま、、、神父を戻して、、

    更新 : 2011/10/25 18:45

    オペラ軽井沢の数軒隣りに 「聖ヨゼフ教会」 があります。  ここの神父さんが転勤になりました。   みんな残念がり、、「転勤、断れ、、!」 って言ってます。   

    でも サラリーマンと同じ?? 上からの命令は絶対?? です。  

     神父さんもつらいですね、、、    12年間軽井沢に居て、今度は北海道の帯広、、、  

    本人もがっかり?しています。  上の写真の真ん中で偉そうにしている髭の相撲取りみたいのが MA神父です。

    この神父、、めっぽう歌が上手で そのバリトンの声は 神父にしておくのがもったいない?? ほどです。

    軽井沢町の町民オペラの常連で 昨年は「メリーウイドウ」、 今年は「カルメン」 に出演、、、 プロを除いて アマチュアでは一番出番が多く、、人気者です。    

    われわれも軽井沢に移住してからいろいろお世話になりました。  われわれはカソリックでもなく 宗教心の無い、迷える夫婦ですが、、大変楽しいお付き合いをさせていただきました。  

    一緒にスキーに、、( 彼は 長崎県の五島列島出身ですので 雪なんか見たことが無い、、、と言うと、、そんなことはない!!って怒りますが、、、)  テニスに、、薪割りに、、 などなど 楽しい仲間でした。  とりわけ お酒が強くって、、なにしろ底なし!!   もちろんわれらは付き合いきれません、、  対抗馬の飲ん平を東京やあちこちから呼んで相手をさせました。

    楽しい、、楽しい、、お酒で  最後はみんなで神父の歌、、を聴きました。   

    彼の 「イヨマンテの歌 」 は何度聞いても絶品!です。




    どうか バチカンの法王さま、、、、  MA神父をもう一度軽井沢に戻してください、、、、
      

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。