宿・ホテル予約 >  岐阜県 >  飛騨・高山 >  飛騨高山・丹生川 > 

ホテルウィングインターナショナル飛騨高山のブログ一覧

宿番号:370092

駅徒歩5分!天然温泉を楽しむ宿

飛騨高山温泉
JR高山本線「高山駅」東口より徒歩5分

ホテルウィングインターナショナル飛騨高山のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 高山市のお隣・飛騨市古川町で、毎年4月19・20日に開かれている「古川祭(ふるかわまつり)」。 お祭り役員も務めている当ホテルスタッフのひとりが、先月開催時の様子を撮影して来てくれました。 古川祭は国...

    続きをみる

  • 高山市の花、「コバノミツバツツジ」。 江戸時代の代官所跡地「高山陣屋」と、「陣屋前朝市」が毎朝開かれている広場の境目にある生垣で、この高山のシンボルが見頃を迎えています。 少し紫色も入っているピン...

    続きをみる

  • 当ホテルでは、各客室フロア・エレベーター前に、 旅の途中でご不要になった 衣類や靴をお入れ頂く箱を設けております。 (通常のゴミ箱ではございませんので、ご注意下さいませ。) 集まった衣類や靴をお役...

    続きをみる

  • 桜、咲く!!

    更新 : 2025/4/22 6:58

    春の訪れが遅い高山では現在、桜が見頃を迎えています。 当ホテルから徒歩圏内の宮川沿い・河川敷、徒歩約15分の宮川緑地公園では、自然が生んだ、咲き乱れるピンク色の芸術品≠ご覧になりながら、お散歩が可...

    続きをみる

  • 先日開催されました、春の高山祭の様子でございます。 4月15日は、あいにくのお湿り。 祭り屋台は非常にデリケートなため、 屋台蔵の中、または蔵周辺のみでの公開となりました。 屋台の側面や後ろ部分に...

    続きをみる

  • 桜はまだまだ、春の高山祭

    更新 : 2025/4/13 5:23

    高山市街地の桜の開花状況につきまして(4月12日現在)。 世間では満開を迎えたり、既に散ってしまった所もあるようですが、 春の訪れが遅い高山では、まだまだ小さな蕾ばかり。 桜の花を求め歩いて数時間、...

    続きをみる

  • 古墳 @高山

    更新 : 2025/4/7 6:06

    今回は、ちょっとマニアックな?高山の一面をご紹介します。 高山にも、歴史の教科書でおなじみの「古墳」があるのです。 写真は、中部縦貫道・高山インターチェンジからほど近い「赤保木(あかほぎ)古墳群」...

    続きをみる

  • 1枚目のインパクト大!な龍は、JR高山駅の改札を出てすぐ左手にある、祭り屋台の模型に鎮座しているもの。 こちらの模型の他、西口に通じる通路には、高山祭にちなんだ品々が展示されていて、無料でお祭りの予習...

    続きをみる

  • 平瀬酒造店さんをご紹介!!

    更新 : 2025/3/25 21:19

    今回は、400年間・15代に渡って美味しい清酒「久寿玉(くすだま)」を醸造し続けている「平瀬酒造店」さんをご紹介致します!! 当ホテルから徒歩約20分、高山で最も有名な通り「古い町並」にほど近く、「えび坂...

    続きをみる

  • 北は北海道、南は九州のご当地カップラーメンが、1食必ず当たるくじを、当ホテルで開催中!! 飛騨のお水のペットボトルも1本付いて、1回500円でございます。 高山ラーメンを再現したものもご用意していますが...

    続きをみる

  • 「匠バス」は観光特化型!!

    更新 : 2025/3/18 23:01

    高山市内の中心地を、ひと際目立つボディで走るのは、 観光特化型の「匠(たくみ)バス」でございます。 「古い町並」や「飛騨の里」などの主要観光スポットに、 連れて行ってくれます。 外装だけでなく車内...

    続きをみる

  • 飛騨の雛祭りは4月3日!

    更新 : 2025/3/15 23:44

    写真1枚目は、ひと仕事終えたところでしょうか、何だかリラックスモードのお三人衆。 これは「飛騨高山まちの博物館」内、雛人形の展示コーナーで撮影したもの。 「仕丁(しちょう)」と呼ばれる、お内裏様の...

    続きをみる

  • 地酒に関する品々、集合!

    更新 : 2025/3/5 6:13

    高山で一番有名な通り「古い町並」のすぐ近くに位置します、 「高山信用金庫(通称:たかしん)・さんまち通り支店」の路面ギャラリーで、 地酒に関する品々が展示されていました。 飛騨は気候、お水、お米など...

    続きをみる

  • 当ホテルから車で約15分の山林にて、太陽光の「お花」を撮影できました! 縁起が良さそうですので、皆様に「お福分け」させて頂きます。 本日3月1日(土)の高山の予想最高気温は16℃、最低気温はマイナス2℃...

    続きをみる

  • 軒下にご注目!

    更新 : 2025/2/25 21:18

    高山では、氷点下の夜が続いております。 日中の最高気温も、連日0℃前後。 街の至るところの軒下で、立派な氷柱(つらら)が、雪明りを受けて煌めいています。 高山の人は氷柱を見飽きていますが、 温暖な...

    続きをみる

  • ザ・豪雪地帯!!

    更新 : 2025/2/21 7:00

    当ホテルスタッフのご身内のかたが、白川郷にお住まいという事で、 いかに白川郷が豪雪地帯かがひと目で分かるお写真を、ご提供くださいました。 なんと、2階建てのおウチの2階部分にまで積雪が! 2枚目は、2...

    続きをみる

  • 今回は、飛騨人のザ・ソウルフード、 「高山ラーメン(中華そば)」でございます!! スープは醤油味! スープが程よく絡む、細ちぢれ麺! コレが基本! 飛騨の人には各々、お気に入りの高山ラーメン屋さん...

    続きをみる

  • 続・白川郷

    更新 : 2025/2/16 2:14

    前回に引き続き、世界遺産・白川郷につきまして。 何と言っても、屋根が特徴。 家屋が「合掌造り」と呼ばれるのは、 両手を合わせて合掌しているかのように、急こう配な屋根だから。 それは豪雪地帯ならで...

    続きをみる

  • とある冬の日の、世界遺産・白川郷。 展望台からの眺め。 豪雪地帯ならではの、急こう配な屋根を持つ「合掌造り」の家屋が連なっています。 当ホテルにも、白川郷が目的地のひとつという、国内外からの多く...

    続きをみる

  • 同じ日の、道路状況

    更新 : 2025/2/10 10:52

    当ホテルのスタッフが、プライベートで名神高速道路を走行したとの事で、写真を提供してくれました。 山梨県側から見た富士山!! 薄っすら雪化粧をして、ますます神々しいです。 そして車道に雪が無い〜〜〜...

    続きをみる

  • 当ホテルから徒歩10分ほどの「ひだ地場産ビル」で、 「飛騨ものづくり展」として、木のおもちゃが展示販売されています。 2025年3月31日まで開催中。 工房や作家さんらが制作した、木材ならではの温もり溢れ...

    続きをみる

  • 当ホテルのスタッフが、「飛騨ほおのき平スキー場」でスキーを楽しんで来たとの事で、写真を提供してくれました。 スキー板からウェアまで一式、現地でレンタルしたそうです。 当ホテルは各スキー場から少し離...

    続きをみる

  • 大事な枝を支える「雪吊り」

    更新 : 2025/1/31 11:11

    紐が木を取り囲んでいるのを見かけるけど、何のため?」と、たまに海外からのお客様に聞かれます。 「雪吊り(ゆきつり)」と言って、雪の重みで枝が折れないように補強しているのです。 高山以外の地域でも見...

    続きをみる

  • 当ホテルでは、お子様のご宿泊も歓迎!! ご滞在が楽しくなるような、お子様用アメニティを差し上げております。 ※9歳以下のお子様が、大人の方と添い寝をする場合、そのお子様は無料でお泊まり頂けます。 ...

    続きをみる

  • 雪のアヒルたち、ご来館!

    更新 : 2025/1/14 5:51

    今回は趣向を変えて、絵本風?、3コマ漫画風?の投稿でございます。 【↓↓ 我々がお伝えしたい事 ↓↓】 @このアヒルたちのように、ご宿泊のご予約ナシで、突然当ホテルにお越し下さる事も、歓迎いたしま...

    続きをみる

  • ザ・極寒

    更新 : 2025/1/10 7:09

    当ホテルの客室のテレビは、天気予報も表示される便利な機能を搭載しているのですが、 明日の最低気温に、二度見、三度見してしまいました・・・。 マイナス14℃!!! 高山で生まれ育った私も、なかなか見か...

    続きをみる

  • 現在、当ホテルでは、 スタッフが予め折っておいた折り紙の「だるまさん」に、 お客様にはご自由にお顔をお描き込み頂き、 フロント付近の「キャンバス」に貼っていって頂くというイベントを実施しています。 ...

    続きをみる

  • 山間部に位置する飛騨高山のホテルが、お寿司のご紹介???と思われたかもしれませんが、 高山は、日本海と太平洋のおよそ中間地点にあり、それぞれの海の幸が集まるので、 実は魚介類が美味しく味わえるエリア...

    続きをみる

  • あけましておめでとうございます!! 本年もスタッフ一同、あたたかい心と笑顔で、お客様を「おもてなし」して参ります!! 引き続きご愛顧のほど、お願い申し上げます!! 皆様にとって、明るく楽しい1年...

    続きをみる

  • 感謝、感謝でございます!!

    更新 : 2024/12/30 10:39

    当ホテルはこのたび、 「agoda 2024 カスタマー レビュー アワード」で8.8を受賞いたしました!!! これもひと重に、ご宿泊の上、レビューをお寄せいただきましたお客様のおかげ様でございます!!! 感謝申...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。