宿番号:370236
源泉掛け流しの宿 静泉荘のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.2 |
|
にんにく王子さん
投稿日:2025/6/23
何度もリピートしておりますが、いつ行ってもいいですね。
飽きません。
温泉がいつでも入れるのとお料理もおいしくて
野沢菜だけで1食になるのではないかと
いつも思っています。
また、リピートです。
源泉掛け流しの宿 静泉荘からの返信
にんにく王子様
いつもご宿泊とご投稿ありがとうございます。
変わり映えのしないお料理なのに 喜んで頂いて・・・とても恐縮です。
山菜の採れる時期でしたので 少しは季節を感じていただけたでしょうか?
また色んな友達を連れてきていただいて・・・
温泉は 時期的に冷めていく外気温ではないので 熱いですね?
昨年のように回数は来られないかも・・とおっしゃっておられましたが
忘れないでいて頂くと嬉しいです。
また来られるのを 楽しみにしております。
ご来館ありがとうございました。
返信日:2025/7/1
投稿日:2025/6/10
先ず場所が分かりにくく、駐車場がとても狭かった。施設の古さや温泉設備からすると、宿泊料が高いと思う。
源泉掛け流しの宿 静泉荘からの返信
しげぞう様
この度はご宿泊ありがとうございました。
最近はインターネットの進歩でほとんど皆様 問い合わせもなく来られるようになりましたが
ちょっと入り口がわかりにくかったですね、左折の時も隣の家の工事の足場もかかっており
玄関先の入り口も狭くて 申し訳ありません。
施設も大分古くなってきたので ジュータン、畳、壁のクロス等
順番に張り替えたりはしておりますが なかなか一度にはいきません。
宿泊料も一人で一部屋ご利用となると ちょっと高いですね。
4名様で1部屋なら 1人5200円でまあまあかとは思いますがいかがでしょうか?
これに懲りず又のご来館 お待ちしております。
返信日:2025/6/14
投稿日:2025/4/1
夫婦+小学生男子2人で宿泊しました。
チェックインの時間より、早めに着きそうだったので、駐車場だけ先にお借りしようと、先に電話しましたら、
宿に着いたら、女将さんが駐車場の誘導してくださり、布団が敷いてある、暖かい部屋にまで案内してくださいまし
た。
玄関では、可愛い猫ちゃんも、お出迎えしてくれました。
お部屋に、トイレやお風呂は付いてませんが、館内のトイレは綺麗でした。
温泉は適温でとても気持ち良かったです。日曜に宿泊しましたが、ほぼ貸し切りで贅沢な気分になりました。
夕食の鯛のお造り盛り合わせも新鮮で美味しくて、お鍋(昆布のしゃぶしゃぶも初めて食べましたが、柔らかくて美味しかったです!)や、ポークステーキも絶品でした。
朝食は、洋食でした。パン、サラダ、オムレツ、フルーツなどが、テーブルに載っていました。
また、食パンやシリアル、コーヒーなども別のテーブルに用意されていて、豪華でした。
気になったことは、
他の方の口コミにも書いてありますが、玄関の駐車場に車が停めにくいぐらいです。その他は、全てが最高の宿です。また、野沢温泉に行く機会があったら、泊まりたいです。
源泉掛け流しの宿 静泉荘からの返信
先日はご利用ありがとうございました。
お部屋は準備さえ整っていれば午後早めでもお通ししております。
外のお天気によっては 温かいお部屋に入りたいですよね?
夕食もお口に合って良かったです。 生わかめのしゃぶしゃぶは季節ものですので
タイミングがずれると手に入りません。
磯の香りが好きな方には たまりませんよね?
朝食も冬季は海外の長いご滞在の方が多いので パン食でお出ししております。
春先は外国人の方はかなり減ってきますが タイミングを見て和食に変更しております。
駐車場はどうしようもありません。
私も初めの頃は とても怖かったです。初めての方は川に落としそうで心配ですよね?
機会がありましたら是非またお待ちしております。
ご来館 誠にありがとうございました。
返信日:2025/4/7
投稿日:2024/11/6
混雑避ける意味で連休最終日に予約しました。一組は遅い到着で、私たちだけで申し訳なく思いましたが、のんびりさせていただきました。
源泉かけ流しの独り占め、山国信州なのに山盛りのお造りと柔らかなお肉。山の幸海の幸と新米+女将さんとの楽しい会話!
名物の外湯も思う存分楽しみ、コスパは勿論、田舎の故郷に帰ったようなゆったり・充実した2日間でした。
今度は孫たちを連れて全員集合で伺いたいと思います。
女将さん・腕のいいご主人、やや太り気味の子猫ちゃん、元気なおばあちゃんごちそうさま・有難うございました!!
源泉掛け流しの宿 静泉荘からの返信
たろう様
気を遣って混まない日に来て頂いて ありがとうございました。
建物はまさに昭和の造りなので 「田舎の故郷」をよけいに感じられたかも??
よく山の中なのに・・と言われますが 案外日本海までそれほど遠くはないんですよ。
お肉のステーキは1年中お出ししていますが 今の頃はちょうどきのこが出ていて
朝の小鉢に この辺りでムセッタと呼ばれるキノコをお出ししたと思いますが
天然のものなので いいタイミングで来られないとそれも難しいです。
今年はどこもそうでしょうが 紅葉も遅れました。
紅葉もついこないだなのに もう野沢の山は雪をかぶりました。
また、今度は皆さんで来られるのを楽しみにしております。
ご来館ありがとうございました。
返信日:2024/11/8
投稿日:2024/11/4
家族旅行で利用しました。
駐車場は入りにくく、建物のつくりも新しくはないのですが、マイナスポイントはここだけ。
野沢温泉の湯は熱く中学の子供には苦痛だったのですが、ここの内風呂はぬるゆもあり、子供も満足。
夕食は食べ切れないほどの量。さしみも正直、山の中なので期待していなかったのですが、いい意味で大きく期待を裏切られました。
おかみさんの対応も心地よく、出入りしにくい駐車場の誘導もありがたかったです。
そして毛並みの良い看板猫?が適度に愛想を振りまき、癒されました。
久しぶりの家族旅行に、良い思い出が追加されました。
源泉掛け流しの宿 静泉荘からの返信
ゼロ吉 様
この度はご利用ありがとうございました。
野沢のお湯はちょっと熱め もう少し適温だといいのにね? と私も思います。
ですので樋をかけて 源泉の入る量を加減したりしています。
でも湯舟が2つあるのは男湯だけなんですよ、女湯は1つだけなんです。
猫も いっぱい遊んでもらえて良かったです。
お料理も楽しんで頂けて良かったです。
またのご来館 お待ちしております。
返信日:2024/11/8
投稿日:2024/8/15
女将含め、みんな優しくて、家庭的な雰囲気で対応してくれて、とてものんびり過ごせました。
素泊まりプランでしたので食事はなしでしたが、食堂をチラ見したらとても美味しそうでしたので、次回は、食事付きのプランにしてみたいと思います。
源泉掛け流しの宿 静泉荘からの返信
ご来館とご投稿ありがとうございます。
今年は暦の関係か前半のお盆休みが混み合っていて
うるさくなかったかと心配しておりましたが のんびりして頂けたとの事、良かったです。
お食事はこの時期は 畑で採れる野菜が中心になってきますが
もちろんお造りや、お肉もお出ししております。 是非機会がありましたら お食事付きプランをお試しください。
逆に素泊まりは、食事やお風呂の時間で拘束されなくていい部分もありますね。
久しぶりに混み合ってバタバタしてしまい、ご迷惑をおかけしているのでは・・・と
ちょっと心配しておりました。
またのご来館 お待ちしております。
返信日:2024/8/23
にんにく王子さん
投稿日:2024/8/10
リピートです。
何度うかがってもゆっくりできます。
外湯も周りましたが宿の温泉で十分な気がしてきています。
お料理もおいしく子供たちもバイキング以外の宿は初めてでしたが、
とても満足していました。
また、うかがいたくなる宿です。
源泉掛け流しの宿 静泉荘からの返信
今回もご利用ありがとうございます。
こんなに短期間でご利用頂くのは にんにく王子さまが初めてです。
また他の方もご満足いただけたようで 良かったです。
ただ、他の方は初めてでも にんにく王子さまは 何回も同じようなメニューですので
もし何かご希望等あったら声をかけて下さい。
できる範囲内で予定させて頂きますので。
また秋の紅葉の頃 お待ちしております。
たびたびのご来館ありがとうございました。
返信日:2024/8/20
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[民宿]源泉掛け流しの宿 静泉荘 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉
エリアからホテルを探す
長野県 > 野沢温泉・木島平・秋山郷 > 野沢温泉