宿・ホテル予約 > 福岡県 > 柳川・八女・筑後 > 柳川・八女・筑後 > 大川リバーサイドホテルのブログ詳細

宿番号:370549

《大川・柳川・佐賀》観光とビジネス拠点に最適!!

西鉄柳川駅下車。佐賀駅行きバスに乗車。中原高木病院前下車徒歩4分。九州佐賀国際空港より車で25分

大川リバーサイドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    佐賀・恵比須さん そのC

    更新 : 2015/4/15 22:07

    皆さま、こんばんは♪
    大川・佐賀も暖かくなり、春の息吹きを感じる毎日です。
    一方で、段々と桜も舞散り、すっかり葉桜になってしまいました。
    加えて、お天気だと日差しも強く、通勤中の車の中も暑いくらいです。

    ところで、休日に気分転換をかねて、佐賀市街を散策していますと、
    よく、お地蔵さん【恵比須さん】を見かけます。
    それも、あちらこちらでたくさん見かけます。

    今回も、【恵比須さん】について調べてみました。
    数回に分けてご紹介したいと思います。

    ■佐賀市の恵比須には、面白い話がいろいろ

    佐賀市内の恵比須像の数は808体(2012年度末時点)だそうで、まだまだ増加しているそうです。

    日本では、恵比須像は神社の境内にあるのが普通ですが、
    佐賀では家の軒先や街角に恵比須像が祀られているそうです。
    自宅や店先に「家内安全」「商売繁盛」を祈って置いているそうです。


    ※「JR佐賀駅ホーム」や「佐賀空港」にも恵比須像があります。
     佐賀空港の恵比須さまは雲に乗っています。

    また、佐賀の恵比須像は、色んな形があるそうです。
    右手に釣り竿を持ち、左脇に鯛を抱える普通の姿の他に、
    「踊る恵比須」「大笑いしている恵比須」や
    人の姿ではなく「西宮」と書かれた文字だけの恵比須像もあるそうです。


    次回へつづく...


    大川市へお立ち寄りの際は、是非、この【恵比須さん】を探しに
    佐賀の街を訪ねられてはいかがでしょうか♪

    ※当ホテルより佐賀市街までバス・車で約30分

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。