宿番号:370549
大川リバーサイドホテルのお知らせ・ブログ
佐賀城下探訪会
更新 : 2015/5/18 21:57
佐賀城下のまち歩き「佐賀城下探訪会」では、
毎年秋に、25通り通りのコースを探訪しているそうなのですが、
今春より新たに午前中のみ3時間程度のショートコースを新設されたそうです。
5月は、一昨年10月に開催された「龍造寺家ゆかりの史跡めぐり」コースをリメイクした、
佐賀城下のなかでも特に古い由緒をもつ古社寺が集中するエリアを探訪します。
佐賀市松原にある【徴古館】よりスタートし、
龍造寺胤久建立の【泰長院】、
龍造寺隆信が「龍造寺安泰」の寺として建立した、久保田村田家の菩提寺である【龍泰寺】など
龍造寺家ゆかりの寺社を中心に探訪します。
その後、西の御門橋を渡り、
西堀の楠の繁る濠端遊歩道を散策しながら徴古館に帰り、豪華お弁当を頂きます。
5月27日(水)開催の回は既に定員となりお申込みできませんが、
5月31日(日)開催分はまだ受付中のようですので、
この機会に参加されてみてはいかがでしょう!
※参加は要予約。
徴古館HP・電話・FAXにて受付中。
【徴古館】
〒840-0831 佐賀県佐賀市松原2-5-22
TEL:0952-23-4200
http://www.nabeshima.or.jp/main/
※徴古館までは当館からお車で約25分
関連する周辺観光情報