宿番号:370549
大川リバーサイドホテルのお知らせ・ブログ
佐賀市・與止日女神社
更新 : 2015/8/2 20:48
皆様、こんばんは♪
ここ大川市も、連日暑い日が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて今夜は、■佐賀・肥前一の宮■として知られています、
◇與止日女神社◇
について、ご紹介したいと思います。
與止日女神社は、西暦564年創建。平安時代から肥前一の宮として崇敬されてきました。
海、川、水の神様として敬われ、また家内安全、交通安全などを
祈願する参拝客でも賑わっているそうです。
境内は、子授かりや安産のご利益が伝わる「金精さん」や、
学問の神様をまつる天満宮もあるそうです。
佐賀の名勝「川上峡」の中心に位置し、樹齢1500年近くの大楠をはじめ
数々のご神木が茂る神社境内は、「佐賀市景観重要建造物」にも指定されています。
大川・佐賀市近郊へお越しの際は、是非、訪ねられてみてはいかがでしょうか♪
所在地:840-0214 佐賀市大和町大字川上1-1
営業時間:境内自由
営業期間:通年
定休日:なし
駐車場:30台
料金:御神札、各種御守護等の授与は授与所にて行います。
各種御祈願等については社務所にお問合せください。
電話:0952-62-5705