宿番号:370549
大川リバーサイドホテルのお知らせ・ブログ
佐賀市・龍造寺八幡宮
更新 : 2015/8/6 20:46
皆様、こんばんは♪
ここ大川市も毎日暑い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか♪
さて今夜は、大川市のお隣、佐賀市の神社【佐賀市中心の鎮守の神】として知られている、
■龍造寺八幡宮(通称:八幡神社、お八幡さん)■
をご紹介したいと思います。
佐賀県庁の真北に鎮座する佐賀開府の鎮守の神として知られています。
もともと龍造寺氏の村中城にあったものを、慶長年間の佐賀築城の際にこの地に移転したそうです。
鎌倉鶴岡八幡宮の分霊を祀っています。
日本で最初に楠公父子を祀った楠公社もあるそうです。
4/15春祭、11/3秋祭、5/25の楠神社例祭(開催日は年により若干変動します)のほか、
氏子町区が市街にある為、各種奉納行事も多彩に実施しているそうです。
境内には人間の子供を抱いた子育て恵比須もあり、信仰を集めているそうです。
初宮参りでは絵馬や赤ちゃんのお守りの他、宮司直筆の命名色紙掛軸も授与品として差し上げており人気です。
大川市・佐賀市近郊へお越しの際は、是非、訪ねられてみてはいかがでしょうか♪
所在地:840-0826 佐賀市白山1-3-2
営業時間:境内自由
営業期間:通年
駐車場:100台(有料)
TEL:0952-23-6049
※当ホテルより車で約30分。
関連する周辺観光情報