宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山 陽邸さなえ田(ようてい さなえだ)のブログ詳細

宿番号:370731

ゆったり45u2間続き和室5室&65uメゾネット★最大7湯貸切温泉

城崎温泉 お宿 白山 陽邸さなえ田(ようてい さなえだ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    これ、売ってませんか?8/23

    更新 : 2010/8/23 23:28

    先日、活あわびフルコースの最初のお客様のお尋ねのお言葉です^^

    何を尋ねられたかというと。。。実は、活あわびで作ったあわび煎餅です。
    お土産で買って帰りたいので、どこで売ってますか?

    と仲居さんにお尋ねでした^^;これは、板場が手作りしてるので、市販されてないんですよ〜とお答えすると、大変残念がっておられました。

    そんなお尋ねがあるんじゃないかな?と思う程、最初に試食した時、美味しかったです。

    活あわびといえば、豪快に踊り焼、お刺身が定番です。
    自分でいうのもなんですが、城崎で早くから活あわび使い出したのは、当館だと思います。

    今では、いろんなお宿さんで、活あわび踊り焼だされて、一寸したブームになってます。
    実は、あわびは、結構扱いにくい素材で、高価な食材なのに、ひょいとしたことで、死んでしまう。

    今は、魚屋さんが、ストックを沢山持っておられるので、大丈夫ですが、旅館では、昔は、あまり流通していなかったので、手に入りにくい食材でした。活いかもしかり。

    価格も上下していましたので、2年ほど前に自館でいけすをオーダーして、作りました。
    地の魚と一緒に、あわびもこちらにストックしておけば、いつでもお客様に安定した価格でご提供でき、その日のご予約にも対応できます。
    身が細らないように、いけすにいるときは、彼らは、わかめを食べてます^^

    まあ、毎日あわびのプランがありますので、ストックは、1週間位で、なくなって入れ替わっていきますが♪
    この活あわびを踊り焼や刺身以外にもっといろんな形でご提供できないかと考え、今回活あわびフルコースができました。
    栄養価の高い高級食材だけあって、どんなに調理しても、美味しい〜。
    なかでも、あわび煎餅は、活あわびをすり潰し、粉と一緒に延ばして短冊に切ります。それを揚げる。手間暇掛かった食材です。

    写真を撮った時にじゃらんの営業さんと試食して、これお土産に商品化したら?と言われたんですが、同じ事お客様が言われるとは!
    本当にお持ち帰りしたい位、形から想像出来ない位、煎餅全部あわびです♪

    大量のあわびを使ってもあまり作れないので、口取にしか使えません。
    最後のあわび釜飯も絶品です。
    こちらも御飯にあわびの味が。。
    これも商品化してレトルトにしたい位。
    勿論、素材だけのお造りや踊り焼も絶品ですが、こんな板場の手仕事もいいですよ♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。