宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山 陽邸さなえ田(ようてい さなえだ)のブログ詳細

宿番号:370731

ゆったり45u2間続き和室5室&65uメゾネット★最大7湯貸切温泉

城崎温泉 お宿 白山 陽邸さなえ田(ようてい さなえだ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    あ〜美味かった〜^^

    更新 : 2010/11/28 11:22

    と、先日801号室にご宿泊頂いたお客様のご感想♪

    玄関のいけすをご覧になって、別料理にて、この大きいやつ1匹茹でて持ってきて!

    但馬牛と活津居山カニのプランでしたが、本当にこれ食べ切れますか?と心配になりながら、約1Kgの活カニの茹で立てをお持ちしました。。。

    目方が大きなものでしたので、1匹19000円というお値段でしたが、都会で買うと25000円位するし、生きてるのを即ゆでたので、ほんま、美味かった〜とのお言葉。

    白山グループ5館の中では、さなえ田は、ワンランク上のご宿泊料金ですので、その上に贅沢なカニ
    の別料理と、割りにあわんと怒られたらとどうしょ。。。と思いながら、お持ちしましたが、本当に
    地かにを堪能されたようで、ほっとしました。

    生きてるカニを選んでその場でゆでてくれる宿は、少ないので、本当に満足したとの事。

    いけすがあればこそのお言葉です。

    確かに本館白山でも、ご宿泊は安めの少食プランにされて、別料理に活津居山カニ800gを1匹、
    刺身と焼でとか、茹ででとかご予約いただきます。

    玄関に入るとすぐにいけすに活津居山カニがおりますので、安心感もあるようです。

    本日からそろそろ、但馬地区は天候が不順になってまいります。
    12月になると、海が荒れてくる時期になり、活カニが品薄で値段が高騰してきます。

    それに伴い、休前日のご宿泊料が平日よりびっくりする位高くなる傾向になります。

    そのようなご負担をかけないように、当館では、魚屋と契約し、いけすを導入して、活カニの安定供給と価格の高騰を抑えています。

    グループ宿5館のかに刺しは、すべて青タグ付き活津居山カニ800gのお刺身を使用しています。

    又いわゆる訳有りの指落ちという、足が落ちたものや傷がいったもの、生きの悪い弱ったかに、脱皮したてのスッポンカニなどは、論外で、使用しません。
    珠にどうしても海が荒れた場合は、同じ但馬の柴山、浜坂のタグ付きかにになる場合もありますがこちらも品質は吟味しております。

    基本玄関のいけすで元気に動く活カニをさばいてお出ししています。


    寒くなると、カニの本領が発揮され特に12月〜のカニが味がよくなります。

    是非、いいものをゆったりといい環境で、冬の休日をお過ごし下さいませ。



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。