宿番号:370731
城崎温泉 お宿 白山 陽邸さなえ田(ようてい さなえだ)のお知らせ・ブログ
寒くなったので、貸切露天は、まず内ガラスを閉めて♪
更新 : 2010/12/3 22:29
今日から寒くなりそうですね〜。
さなえ田のVIP貸切露天2湯、きっとこの時期はさむいんだろうな〜と思っておられませんか?
雪見露天、紅葉露天すてき!と思うんですが、城崎の冬は、寒い、ハンパなく寒い!
さなえ田を計画した時、春から秋の季節は、いいんだけど、冬の露天風呂の寒さ対策をどうしようと考えました。。。
内湯にしてしまうと、開放感がない、露天だと寒い。。To be or not to be..
それが、問題だと。
で色々考えた結果、一時内湯、一時露天にしよう!でも開放感はずっと継続という都合のいいアイデアがひらめきました!
それは。。露天風呂に強化ガラスの内戸を天井から吊る事。
最初に、浴槽で掛け湯やシャワーを浴びられる時は、この強化ガラスの戸を閉めて、そして浴槽に浸かって、あ〜やれやれ、あったまるわ〜となると、ガラスを開けて、開放感♪
秋は紅葉、冬は雪見露天に。。
さなえ田のVIP貸切露天は、離れとさなえ田のお客様だけのプライベート温泉♪
ゆっくりどうぞ〜。
残り5つの貸切温泉もあるのですが、なぜか洗い場畳敷き温泉には、お子様連れのお客様は行かれますが、さなえ田のお客様は、この2湯だけあとは、外湯、もしくは、お部屋の猫足バスでバスローブで寛ぐ。。方が多いような気がします。
私の知り合いの和菓子屋さんのご家族がメゾネット客室に見えた時も、外湯は、混んでるから、ここのお風呂が一番ええわ〜と画像の【清涼の湯】ばかり、おとうさんはいってんねんと奥様が言われていました^^
清涼の湯は、大人4人でも広々、湯の座を備えていますので、温まりすぎたらここでちょっと休憩。
背中の下を温泉が流れて、ちょっと変わった入浴です。
これから雪の時期は、とっても風情があり、ロビーのペレットストーブも赤々と燃えています。
お部屋には、掘りごたつ♪
アメニティもワンランク上のものをご用意。
冬の贅沢な貸切露天があなただけに何度でも。。。
関連する周辺観光情報