宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 お宿 白山 陽邸さなえ田(ようてい さなえだ)のブログ詳細

宿番号:370731

ゆったり45u2間続き和室5室&65uメゾネット★最大7湯貸切温泉

城崎温泉 お宿 白山 陽邸さなえ田(ようてい さなえだ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    黄金のすっぽんスープで但馬秋野菜しゃぶはいかが?

    更新 : 2012/8/24 12:41

    9月1日〜但馬・丹後を支配人が駆け巡って集めた希少な食材

    を使用した「但馬命の恵み会席」がはじまります♪

    北近畿は、とても広大で、但馬は、兵庫県の半分の面積ですが、

    山が多く、太平洋側に比べて、人口密度がとても少なく、

    同地域でも土地土地の名産品が異なります。

    南但馬は、山の幸、当館のある日本海側の北但馬は海の幸。

    又丹後地方は、城崎から峠を越えればすぐですが、

    こちらも京都府ということで、名産品が違います。

    各地の珍しい食材を集めて、コラボできないかと

    思い、健康、美容に拘った食材で会席を考案致しました。

    中でも、ちょっと珍しいのが、香美町おじろで育ったすっぽんスープ

    で頂く秋の朝来野菜と但馬ピーマンなどのしゃぶしゃぶヽ(^。^)ノ

    すっぽんと言えば、男性の精力剤のような感じですが、

    すっぽんスープは、黄金の澄み切ったスープでコラーゲンがたっぷり♪

    とても淡白で栄養たっぷりな上に、脂質が0と健康にもよい素材です。

    そのスープに朝来市の生野産の南瓜、茄子など、

    ほぼ無農薬で作っておられる農家からお野菜を。

    さらに、兵庫県下では、一番の出荷量を誇る但馬ピーマンを。

    但馬ピーマンは、兵庫県のHPでも紹介させれていますが、

    但馬は昼夜の気温差が大きいため、緑色が濃く、

    日持ちのよい高品質のピーマンが栽培できます。

    肉厚で皮も柔らかい但馬のピーマンは

    「たじまの濃いやつ」と呼ばれています。



    http://web.pref.hyogo.jp/af11/af11_000000011.html

    ピーマンは、生のままでは苦味が出ますが、

    事前に焼きを入れて、皮をむいて、すっぽんスープでしゃぶしゃぶすると、

    甘みが増して、まるで別物になります。

    ピーマン嫌いの方でもパブリカのような感覚で召し上がって頂けます。

    こちらは、ピリ辛オーロラソースがおススメです♪

    〆のすっぽん雑炊も日本一卵で栄養価も倍増。

    すっぽんのコラーゲンと日本一卵のビタミンEは、通常の数十倍だそうです。

    ぜひ、一度、黄金のすっぽんスープしゃぶしゃぶお試し下さいませ。

    館主






    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。