宿番号:370849
アリストンイン苅田北九州空港のお知らせ・ブログ
メリークリスマス☆ちょっとした豆知識♪
更新 : 2022/1/16 17:00
本日は、クリスマスですね。
当ホテルも飾り付けを行いました♪
クリスマスツリーの飾りには、それぞれ意味があることをご存知でしょうか?
たくさんある飾りの中で、今回は3つご紹介いたします♪
1つ目は、「トップスター」
クリスマスツリーの一番上に、必ずといっていいほど飾られている星型の飾りを「トップスター」と言います。
イエスキリストの誕生を「東方の三博士」に知らせた「希望の星」が由来になっているそうです。
当ホテルのツリーのトップには大きなリボン…
来年のツリーには、大きなトップスターが飾られているはず^^;
2つ目は、「クリスマスベル」
イエスキリストの誕生日を人々に知らせる「喜びの音を鳴らすベル」という意味があるそうです。
また、ベルには魔除けの効果もあるといわれているそうです。
3つ目は、「オーナメントボール」
現在では金属性メッキ状のボールのものが定番ですが、昔はリンゴを飾っていたそうです。
リンゴは、アダムとイブが食べた「知恵の木の実」を象徴しているといわれ、「幸福」や「豊かな実り」の願いが込められてツリーに飾られるようになったそうです。
以上、豆知識でした♪
関連する周辺観光情報