宿番号:370849
アリストンイン苅田北九州空港のお知らせ・ブログ
本日は「ひなまつり」ちょっとした豆知識♪
更新 : 2022/3/3 21:58
本日3月3日はひな祭りです!
ひな祭りは中国から伝わった「五節句(ごせっく)」という行事のひとつ「上巳(じょうし)」と言われているそうです。
「五節句」は他に…人日じんじつ(正月7日)・上巳じょうし(3月3日)・端午たんご(5月5日)・七夕しちせき(7月7日)・重陽ちょうよう(9月9日)があるそうで、季節の節目を意味し「節」のころは、昔から邪気が入りやすいとされていたそうです。
また「上巳」は、中国では川で身を清める習慣がありましたが、日本では紙などで作った人形で自分の体を撫でて穢れを移し川に流すことで邪気祓いをする行事として広がっていったそうです。人形を流して邪気をはらうこの風習がひな祭りのルーツといわれているそうです。
「ひなあられ」や「菱餅」のひな祭りカラーには諸説ありますが…桃「魔除け」、白「清浄、純潔」、草(緑)は「健やかな成長」意味があり厄除けや女の子の健やかな成長を願う食べ物とされているそうです。
ちなみに当ホテルの可愛いウサギのひな人形も本日まで♪