宿・ホテル予約 >  福岡県 >  柳川・八女・筑後 >  柳川・八女・筑後 > 

NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町のレストラン・食事・BAR

宿番号:370878

ニッポンの茶と酒を堪能し、八女福島の歴史に触れる

【交通機関】久留米駅、羽犬塚駅よりバス「福島」下車(徒歩約10分) 【お車】「八女I.C」から約4km

NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町のレストラン・食事

「ここ」で、「いま」だけ。味覚で愉しむ八女の魅力。
大切にしてるのは、八女ならではの旬の食材を使い、
八女ならではの料理のスタイルも取り入れること。

舌で感じる美味しさはもちろん、八女の食文化がもつ背景、
自然と人とのつながりを感じられる、心にも美味しい美食体験をお届けします。
関西フレンチの巨匠、石井 之悠
 
お茶の新たな楽しみに出会う 地産地消フレンチ
 
体に優しい朝食で目覚める朝
スイスのグランメゾンで活躍し、帰国後神戸元町でラ・ピエール・ ジパング開業。
ミシュランと並ぶ2大レストランガイド、「ザガットサーベイ」では、神戸エリア料理部門で4年連続1位を獲得。
優れた料理人に贈呈される「ディシプル・オーギュスト・エスコフィエ」の栄誉称号を持つ巨匠。
関西フレンチの次代を牽引するフランス料理界の重鎮。
35年以上のキャリアとその類稀なる技量とセンスに加え、あくなき情熱をもって旬の地元食材を盛り込んだ多彩なメニューをご提供します。
 
八女を中心とした筑後の地産食材をふんだんに取り入れた八女キュイジーヌ。
八女を代表する名産品・茶葉も、旨味を抽出してさまざまな出汁と合わせるなど、食材としての可能性を追求しています。
地元食材とフレンチの技法が生み出す、フュージョン料理をご堪能ください。
 
ご朝食には、筑後地域の山のもの、ヤマメなど旬の川のものをふんだんに使用した佃煮や、八女茶のお茶漬けをご用意。滋味深い地域の食材とカテキンを多く含んだ煎茶のお茶漬けは相性がよく、また健康的でさっぱりとやさしい味わいの朝食です。

・朝抹茶(朝食のセットでご案内)
まずはお目覚めに、抹茶をおすすめしております。
抹茶に含まれるテアニンは、リラックス効果をもたらす成分であり、起床時の疲労感や眠気を軽減させますので、気持ちよく身体が目覚めてくれます。
ご自身でお抹茶を立てて頂き、天気の良いときはテラスに出て味わっていただくこともおすすめです。
  
地元食材へのこだわり
 
お茶の愉しみが広がっていくご滞在を
 
蔵を修復したダイニング
八女の位置する筑後地方は、山と川、さらに海の幸も豊富なエリア。
一年を通して様々な旬に出会うことが出来ます。
その季節の「一番美味しい」をご提供するため、ご夕食は「3か月」に一度メニューを変えてご用意しています。
 
お食事に合わせて、お茶を使用したドリンクを中心に取りそろえております。
今まで知らなかったお茶の愉しみ方と出会い、味わい尽くしてください。
・ティーカクテル
八女茶や地元の日本酒を使用したオリジナルカクテル、また東京の有名バー、ミクソロジーグループの南雲氏考案のティーカクテルなど、多くのラインナップをご用意しております。
・ティーペアリング
ご夕食の際、"食前の一杯”として、お茶の最上級の愉しみ、八女の玉露をお出しします。
お食事やお好みに合わせて、お酒を飲める方も飲めない方も、料理とともに愉しめるお茶のかたちをご提案します(一皿ごとにお飲み物が元々ついている形ではございません)
 
歴史ある酒造を修復したフロント棟。
その仕込み蔵であった場所が、お食事をお召し上がりいただくダイニングとして生まれ変わっています。
元蔵ならではの高い天井、土壁の風合いが、どこか懐かしい寛ぎの空間を演出します。
  
補足事項:―全てのお客様に「おいしい」をお届けするために―

・ご予約の際に、お苦手な食材やアレルギーをお伺いしております。
・お食事の量や味付けに関してご要望がございましたらお気軽にお申し付けください。
・お箸で召し上がれるよう食材を小さくカットしてご提供することも可能でございます。
・その他お食事に関してご要望やご不安な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[ホテル]NIPPONIA HOTEL 八女福島 商家町 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

福岡県 > 柳川・八女・筑後 > 羽犬塚駅

エリアからホテルを探す

福岡県 > 柳川・八女・筑後 > 羽犬塚駅

近隣駅・空港からホテルを探す

羽犬塚駅 | 西牟田駅 | 荒木駅 | 瀬高駅 | 南久留米駅