宿番号:371655
日田温泉 はなの樹 RIVER TERRACEのお知らせ・ブログ
毎年恒例の『鬼火焚き』のご案内!!
更新 : 2021/1/5 20:23
毎年恒例の『鬼火焚き』が当宿前の河川敷で行われます。
東北から九州地方に伝わる小正月の風習で「どんど焼き」とも呼ばれており、竹や檜などで作ったやぐらに正月飾りやお餅などを持ち寄り燃やします。
火にあたったり、焼いたお餅を食べるとその1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣を祈る伝承行事です。
1年間の無病息災を願うのはもちろんのこと、今年は新型コロナウイルス退散祈願もかねて行われます。
岳滅鬼太鼓(がくめきたいこ)の勇壮な演奏や、日田市内の大原八幡社 宮司によるお祓いの後、丑年の方々がやぐらに点火します。
どなたでも参加できますので、当宿にご宿泊して早朝、参加してみてはいかがでしょうか!?
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
第23回 鬼火焚き
日時:2021年1月10日(日)早朝6時から
場所:日田市中ノ島町河川敷【かんぽの宿日田前】
※新型コロナウイルス感染対策のマスク着用は確実にお願いいたします。
今回豚汁・おしるこのご提供は上記の事情によりありません。
お問い合わせ先:DS会 事務局 0973-22-6655
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・