宿・ホテル予約 > 長野県 > 安曇野・大町 > 大町 > 信州金熊温泉 金太郎乃湯 明日香荘のブログ詳細

宿番号:372206

三夏風物\極贅沢 えび×かに合戦/大御奉仕9,990円!

金熊温泉
JR信濃大町駅よりバスで約15分/長野自動車道安曇野ICより車で45分

信州金熊温泉 金太郎乃湯 明日香荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    11/23(祝)\牛蟹合戦☆大SALE/お陰様で12周年

    更新 : 2024/11/17 0:37

    おかげさまで11月23日(祝)、リニューアル12周年を迎えます 

    そこで、12周年限定プランをセールプライスでご用意させていただきます

    12周年プライスおひとり様12,980円〜!

    ご愛顧感謝の牛蟹合戦大セールをご利用下さいませ

    ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

    注目はなんと言っても長野の「牛すきやき」と

     今年は日本海、新潟糸魚川能生から届く甘〜い「紅ズワイガニ」が

     お一人様に一杯ついて食卓がとってもにぎやか〜♪

    さらに〜当館名物の[灰焼きおやき]もお一人様に1個!
    ご料金はお得に!ご夕食は豪華にご用意させていただきます

    ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

    当館料理長が腕をふるう数々の季節の味をどうぞご賞味下さいませ

    ●ご夕食
    レストラン又は広間となります
    信州の旬の食材を使用した和会席と長野の牛をお楽しみ下さい
    お時間はご到着の際にご予約を承ります

    ●ご朝食 リニューアル!
    〜健康づくりのお手伝い、全30品目の食材使用〜
    アルプスサーモンのお刺身、郷土の歩荷汁が付いた和食膳をどうぞ
    お時間は7:30〜9:00の間でご予約制

    ●温泉は「子宝成就や恋愛」にも効く!?
    その昔、紅葉鬼人という女性が旧八坂村(現大町市)の一番高い山に住ん
    でいました
    紅葉鬼人は安曇野の有明山の八面大王と恋仲となり、大王の子を宿し生
    まれたのが昔話で有名な「金太郎」だと言われています
    金太郎は、山の麓の産湯に浸かったことで健やかで力持ちになったそう
    です

    当館の温泉はそんな金太郎に縁のある信州金熊温泉!

    「美人の湯」と知られていますが、健やかなお子様の成長祈願や子宝成就、
    紅葉鬼人と大王が恋仲となった様に恋愛にも効能があるかも!

    ※画像はお料理一例 入湯税大人150円別途

    皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。