宿番号:372256
有馬温泉 月光園 游月山荘のお知らせ・ブログ
【有馬温泉月光園便り】鳥も眠くなる季節のようです。
更新 : 2007/10/10 20:25
すごい鳥が実はサギだったのでは?!というお話は9月26日にお話ししました。
あの後もたまに見かけていたあのすごい鳥。
前回は後姿で斜に構えたような横顔だったのに、今日はなんと・・・
思いっきりこちらに体を向けていました。
・・・しかも、大口開けて。
背中を向けていない!という喜びよりも、
「あくび?!鳥もあくびするの?!!」
・・という驚きのほうが強く、感動もなにも、目を見開いたまま数瞬間硬直してしまいました。
ただくちばしを大きく開いていただけなら、
あごの調子が悪いのか、何か獲物がいたのかな、とも思えます。
ですが、人間があくびをしたときと同じように目を細めて、
ぐわぱっ
と大口を開けられると、あくびとしか思えません。
たしかに、本日の北神戸は大変気持ちよい気候でした。
吹く風は涼しく、太陽の光は緩く、
風通しの良い縁側などに寝転がっていれば確実に気持ちよいお昼寝が出来そうなお天気でした。
実際私も今朝はいつもよりも5分ほど多く寝坊しました。
そんなお天気の中、大あくびを隠しもしない鳥・・・
別の意味ですごい鳥です。
羽でくちばしを隠せとは言いませんが、せめてもう少しあくびのしようもあったのではと思ってしまいます。
目撃した私の眠気が飛ぶほどの大あくび。
写真におさめられなかったのが悔しいですが、動いている電車をとめるわけにもいきません。
ですが、先日游月山荘の方が良い知らせを下さいました。
月光橋の下を流れる滝川に、サギは遊びに来ているそうです!
その知らせを受けたとき、生憎私のカメラが充電切れで自宅待機をしておりましたので、
次回こそ、サギ来訪の時には写真を撮って皆さまにお見せしたいと思います。
では、今日のお話はこれでお仕舞いといたしましょう。
良い夜をお過ごし下さい。
平成19年10月10日(水)
有馬温泉月光園 岡本