宿番号:372256
有馬温泉 月光園 游月山荘のお知らせ・ブログ
ジャンボかぼちゃ
更新 : 2010/9/15 15:56
月光園からこんばんは、三谷です。
今日は、游月山荘にあるレストラン「月の座」に行って参りました。
すると、入口に『ジャンボかぼちゃ』が、ドドーーーンと置いてありました。
横には説明書きが。
総調理長が栽培されたと書いてあります。
これは、取材にいくかー!ってことで行ってまいりました。
Q.期間は?
A.5月初めに植えて、8月中旬に収穫。
Q.農業はいつ頃からやっておられるのですか?
A.今年で2年目。まだまだ初心者だから、来年はもっと勉強してから栽培したい。
Q.一番苦労された事は?
A.・出勤前に水やりをすること。
今年は比較的、雨が少なく暑かった。
会社から帰宅後の夜に水やりをすることもあった。
・アライグマの被害にあったこと。
奇跡的にカボチャは大丈夫だったけど・・・
もしかしたら食べるには美味しくないんかもしれんな(笑)
Q.失敗したなーって事はありますか?
A.・ポットに種を入れ、目が出てから畑に移したが・・・
その後の成長は、あまり元気がなかったような感じがした。
次回は、そのまま畑に植えようと思う。
・肥料に稲用肥料を使った事(笑)
来年は、もっと勉強してからだな!
お忙しい中ありがとうございました!!!
〜〜〜
1つ皆様に知っておいて頂きたい事がございます。
カボチャというのは、土の中にできるものではありません!!!
・・・・・・・・・・・・
って、皆さまご存知でした??
私はてっきり土の中で大きくなるものかと・・・・。
目がでて、花が咲きます。
その中に雄花と雌花があり、
受粉することで、実ができるのです。
つまり、種を植えて、雄花しか咲かなかったらカボチャはできないんです!!
プロになると、種を見てわかるもんなんでしょうかね・・・
今回は、雄花が雌花よりも多く咲いたようです。
あとは、虫達に頼り、受粉を待ったそうです。
人工授粉はしなかったようです。
来年も是非、ジャンボカボチャに挑戦して頂き、
私たち従業員はもちろん、お客様も楽しんでもらいたいと思います!
有馬温泉月光園 三谷
※素人の三谷が書いております。
内容に誤りなどございましても、ご容赦下さいませ!