宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神戸・有馬・明石 > 有馬 > 有馬温泉 月光園 游月山荘のブログ詳細

宿番号:372256

和食ビュッフェ&自家源泉の金泉露天風呂が自慢の宿です♪

有馬温泉
有馬口IC約2分。中国自動車道西宮北IC約15分。神戸電鉄有馬温泉駅、阪急バスのりばより無料送迎有。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

有馬温泉 月光園 游月山荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    有馬の中でも珍しい、『未開紅』が咲きました!

    更新 : 2012/4/5 10:35

    皆様こんにちは、本日はとてもよいお天気ですね。
    春が近づく有馬温泉、今日も月光園便りにてお送りいたします。

    今回は、有馬温泉の中にある【林渓寺】の由緒ある【梅】が咲きましたので、そちらのご報告を致します。

    有馬温泉町の『銀の湯』から徒歩3分程の位置にある林渓寺。
    温泉寺(薬師堂)や湯泉神社とともに子授けの寺として有名です。
    1695年、火災により焼失し、再建されましたが、1753年に再び類焼し、落葉山の麓から谷中町(現在の上之町)に移されて、現在に至っています。
    現在の建物は、1754年に上棟しています。

    そこにある珍しい梅が、例年より約1ヶ月遅れで開花しました。

    この梅の木は【未開紅(みかいこう)】と呼ばれ、樹齢200年以上の紅梅です。
    1781年、本山19世乗如上人(本願寺の門主)が有馬入湯の折に、梅の蕾の紅色が殊に深く、美しいのを見て名付けたものと言われています。

    毎年春になると、紅色の美しい八重の花が咲きます。
    古くから、この梅の実を食べると子宝に恵まれるという言い伝えがあり、別名「はらみの梅」、「にむしんの梅」とも呼ばれています。

    柔らかい優しい香りを漂わせる梅の花。
    まだまだ満開とはいかない未開紅の花も、これからその蕾を花開かせていくでしょう(*^▽^*)♪

    桜の蕾も膨らみつつある有馬温泉、是非一度足を運んで下さいませ!


    平成24年4月5日(木)
    有馬温泉月光園 林

    月光園公式Facebookページはこちら>>>
    「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
    http://www.facebook.com/Arima.onsen.ryokan.Gekkoen

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる