宿番号:372256
有馬温泉 月光園 游月山荘のお知らせ・ブログ
謹賀新年
更新 : 2013/1/2 12:54
あけましておめでとうございます!
有馬は、元旦から大変良い天気に恵まれ、
とても気持ちの良い一年を迎える事が出来ました。
寒い日が続いておりますので、お風邪など召しませぬよう、ご自愛下さいませ。
さて、明日1月2日は、毎年恒例の「入初式」が行われます。
是非、歴史的行事を皆様もご一緒にお楽しみ下さいませ。
日 程:1月2日(水)
時 間:10時頃〜12時30分頃
内 容:温泉寺出発【10時】
練行列
入初式【10時40分頃 有馬小学校講堂】
戻せ・返せ【観光案内所前】
温泉寺着【12時30分頃】
※入初式(いりぞめしき)とは・・・
1月2日、神戸市北区有馬温泉で行われる神道、仏教習合の祭礼行事。
この祭礼は有馬温泉を興した大国主命と仏僧の行基、仁西に感謝する行事で新年を祝う。
神官、僧侶、湯女(風呂の世話、接待を業務する女性)、温泉関係者が行列し、式場である有馬小学校に向かう。
式場で湯女が初湯を桶に入れ、太鼓に合わせながら適温に冷ます。
その湯を行基、仁西の像に注ぐ。その後、湯女が踊りを披露し白米を床にまく祓いをする。
そのときに祝い歌「入初式の歌」を歌う。
式が終わり参列者が有馬界隈を歩き「戻せ返せ」と叫び有馬温泉の一年を迎える。
〜ウィキペディアより〜
これからも月光園便りをお楽しみ頂けますよう、
徒然や有馬のイベント、新プランやお得な情報を今年もお伝えして参ります。
どうぞよろしくお付き合いくださいませ。
平成25年も月光園と月光園便りをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
平成25年1月1日
月光園 三谷
関連する周辺観光情報