エリア:  京都府 >  祇園・東山・北白川周辺 >  祇園・東山

宿番号:372728

草の音も聴こえるほどの静寂の空間。清水寺の参道に佇む和のホテル

ハイクラス

バス:JR京都駅中央口〜バス停五条坂約12分+徒歩約5分 車:鴨川西IC/京都東IC〜約15分 駐車場無料/要予約

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

清水小路 坂のホテル京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    東山散歩のてびき【この春訪れたい桜の名所】

    更新 : 2022/3/20 15:43

    3月も半ばを過ぎ、この時期になると桜前線の動向が気になりますね。
    2022年の桜の開花は全国的に平年並みか少し早いと予想されており、今後一週間で開花の便りが届き始める見込みとのことです。京都市の開花予想日は3月24日頃、満開予想日は3月30日頃となっています(3月20日現在)。

    春の訪れを告げる桜は、咲く場所によってさまざまな表情が味わえます。そんな桜の名所にまつわる歴史を知れば、お花見がもっと楽しくなるはず。
    歴史と文化が色濃く薫る町・東山でぜひ訪れていただきたい、坂のホテル京都から歩いて行ける桜の名所をご紹介いたします。

    (開花の状況は天候等により変動しますので、各名所にお越しになる前には開花状況をご確認ください。)

    【清水寺】
    北法相宗の本山。778年に延鎮上人が開山し、その後798年坂上田村麻呂が創建。本堂をはじめ現在の主な堂塔は江戸時代に再建されたもので、1994年には世界文化遺産に登録されました。紅葉が有名ですが、春はソメイヨシノや山桜が約1000本咲き誇る、桜の名所でもあります。
    ◎夜間特別拝観 2022年3月26日(土)〜4月3日(日)
    ・所在地:京都市東山区清水1丁目294
    ※ホテルより徒歩約5分
    ※バス『清水道』『五条坂』下車 徒歩約10分
    ・お問合せ:075-551-1234(清水寺)
    ・公式HP:https://www.kiyomizudera.or.jp/

    【高台寺】
    豊臣秀吉の妻・北政所ねねが秀吉の菩提を弔うため、1606年に創建したお寺。江戸時代から花の名所として親しまれ、有名な方丈庭園のしだれ桜は現在のもので4代目になります。
    ◎夜間特別拝観 2022年3月4日(金)〜5月5日(木)
    ・所在地:京都市東山区高台寺下河原町526
    ※ホテルより徒歩約10分
    ※バス『東山安井』下車 徒歩約5分
    ・お問合せ:075-561-9966(高台寺)
    ・公式HP:https://www.kodaiji.com/

    【円山公園】
    1886年に誕生した京都市最古の公園で、回遊式日本庭園を中心に料亭や茶屋が散在する風情ある名所。ソメイヨシノを中心に約680本の桜が咲き誇り、中でも「祇園の夜桜」と呼ばれる高さ12メートルのしだれ桜は一見の価値があります。
    ◎シダレザクラのライトアップ 2022年3月25日(金)〜4月10日(日)
    ・所在地:京都市東山区円山町
    ※ホテルより徒歩約15分
    ※バス『祇園』下車 徒歩約5分
    ・お問合せ:075-561-1350(公益財団法人 京都市都市緑化協会)
    ・公式HP:https://kyoto-maruyama-park.jp/

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる