宿・ホテル予約 > 鳥取県 > 米子・皆生・大山 > 米子・皆生・境港 > 皆生風雅のブログ詳細

宿番号:372961

料理長拘りの会席料理と皆生温泉を愉しめる温泉旅館

ハイクラス

皆生温泉
米子自動車道経由で米子ICより車で約10分、JR米子駅より車で10分

皆生風雅のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • お城とは誰もが憧れる「ロマン」である…by浜田城城主

    更新 : 2012/9/26 16:22

    9月26日:水曜日
    本日の皆生温泉はお天気良好◎若干の暑さ…(--;
    風が吹き、清清しく…絶好のお昼寝日和ですね〜
    果たして眠気に打ち勝つことが出来るのか!?

    皆様こんにちは。
    私事ですが、ものすごい幸せな出来事がありました^^
    この度なんとSUPER・JUNIORのコンサートチケットがとれまして!!
    幸せな反面…
    どうやら今年の運をすべて使い果たしたようですね…
    冷蔵庫の卵が全部17日で賞味期限がきれておりました。
    チョンマルヘンボッケ〜☆
    イルボンサラン・フロント浜田でございます(^^)

    本日のお写真ですが
    こちらは私が山陰で一番愛している観光スポット!!!
    お隣島根県の「松江城(マツエジョウ)」でございます〜♪
    この日はあいにくの曇りでしたが
    ものすごく上手に写真が撮れました…さすがは鬼才・浜田

    お城大好きな私は、語りだすと止まらないので…
    今回は「簡単に」ご説明させていただきます--

    松江城は慶長16年(1611年)に竣工されたお城です。
    現在では日本全国で現存する12天守の内の一つとして、
    国指定の重要文化財になっております。
    岡山城や大阪城とは違い「観光向けのお城」では無く、
    まさに現存する「そのままの城」といった感じでして^^
    ひんやりとして、ホコリっぽい雰囲気が
    お城ファン魂をゆさぶりますね。
    入ってすぐにご覧いただける「井戸」は必見です!!
    天守閣にはもう何十回も上りました(^^)

    最近では「ご当地武将」も誕生いたしまして、
    城門前で観光客の皆様をお迎えしてくださってます。
    お城の周りのお堀には「堀川遊覧船」がございまして、
    ガイドさんの説明を聞きながら、
    ゆったりとお城をながめることも出来ます***

    松江城の敷地内に足を踏み入れたら、用心してください!!
    「忍者」も潜んでますよ!!(※本当です。)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。