ルールに縛られた生き方はしたくない…でも秩序は守れ
更新 : 2013/3/4 8:05
3月4日:月曜日
本日の皆生温泉は曇り時々晴れ◎
最高気温は10度まで上がる予定ですよ♪
良い天気になる予感・・・!!
皆様おはようございます。
今朝は寝坊をした為(遅刻はしてませんよ)
不思議なことに前髪の分け目が反対になっております。
慌てすぎですね。
気づいた方はすごい洞察力ですよ!!
8:2分けは接客の基本・フロント浜田でございます(^^)
昨日は「ひな祭り」でございましたね^^
なんと私・・・
お雛様を出し忘れておりまして・・・
昨日の18時に出させていただきました!!
廊下の途中の棚に置かせていただいておりますので
ご来館の折には探してみてくださいませ〜♪
ところで
お雛様の飾り方には地域性があるようなんですが・・・
私の家ではお写真の通り
向かって
・お雛様が左
・お内裏様が右 ナンデス。
でも皆様に「反対じゃね?」といわれるので・・・
今から変えに行ってきます・・・
失礼いたしました・・・
★お調べしましたところ・・・★
日本古来の置き方(主に京都)では
・お雛様→右
・お内裏様→左
だそうです。
しかし実際ルールは全く無く、
「好きなように飾ればよろしい」
というのが結論付けられております。
ので、私は決して間違っていませんので、
間違ってはいませんので!
そこだけは誤解の無いようよろしくお願いいたしますよ!
鳥取県は旧歴でございまして
ひな祭りは4月3日でございます!
なのでもうしばらく飾っておきますよ〜^^
さ〜て
左右直しに行ってこよう・・・