宿番号:373468
リゾートヴィラハチ北のお知らせ・ブログ
緑色の海B
更新 : 2011/7/22 19:19
「農家の娘が、米を食え米を。」
と1人こっそりパンや、スパゲティを食べていると父に言われます。
なぜ、こっそり食べるかというと、そう言われるのが分かっているからです。
春に田植をした苗が大きくなり、美しい緑が目に鮮やかな季節になってきました。風に吹かれて揺れる稲の姿は、すがすがしいものがあります。
しかし、農家の現状は厳しいです。後継者不足により休耕田が増え、荒れている多くの田んぼ。トラクターやコンバインなど大型機械の経費、肥料代や農薬代などのかさむ費用、汗水たらして働くよりも、正直買った方が安い現実。
最近では、猪や鹿などの鳥獣被害も多くみられます。
それでも続けるのは、やはり米作りが好きだから。土が好きで、苦労して育てた米を秋に収穫する喜び、昔からおいしくて安全な米を作っているという、自信と誇り。それから、先祖代々大切に受け継いでいる田んぼを、大切に守っていきたいという気持ちではではないでしょうか。
『人は食≠ノよって生きることができる。食べることは大切。米は米であって米ではない。すなわち生命≠ナある。』農≠ヘ人の生命を育む大切な大切な仕事です。食の生産に従事し、人間の命をつなぎ、人類の生命を支え守る極めて重要な仕事です。若い人や、これから続く人が、安心して意欲を持って働くことができるよう、国レベル政治レベルの支援や対策をお願いしたいものです。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ北高原・おじろ > 八鹿駅
エリアからホテルを探す
兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ北高原・おじろ > 八鹿駅
7