宿番号:373520
第一ホテル秩父のお知らせ・ブログ
川瀬だ〜☆
更新 : 2016/7/18 16:45
皆様こんにちは。
第一ホテル秩父でございます。
いよいよ明日は「秩父川瀬祭り」でございます。
川瀬祭りが来ると、「夏が来た〜」って感じがしますね☆
秩父川瀬祭りは、12月3日の秩父夜祭と対比するお祭りです。
どういう事かというと、夜祭に対して昼の祭り、冬に対して夏、大人に対して子供のお祭りです。
平安時代に流行した祇園祭の流れをくむもので、荒川の清流の力によって様々な災いを退けましょう!といったお祭りです。
ですので、19日には翌日の神輿洗いに先立って、各町の若者が深夜、荒川の水を汲んで帰り、町内を清めて回る「お水取り」の行事が行われます。
また、19日の昼間から屋台4台・笠鉾4台の計8台の山車が秩父市内を引き回します。
笠鉾・屋台の囃子手は花笠を付けた子供達が務めます。
午後7時には「天王柱立て神事」が行われます。
20日は午後1時より御神幸が始まります。
8台の屋台・笠鉾と共に、各町内から選ばれた若者34名に担がれた重さ約400kgもの白木造りの神輿神輿が神社から荒川の武の鼻斎場へ向けて出発!!
午後3時頃にはが神輿荒川の清流へ入る重量約400kgもの白木造りの神輿神輿洗いの神事が行われ、神楽舞等の奉納の後、神輿は神社へ。
屋台・笠鉾は午後10まで各町内を曳き回します。
川瀬祭りに向けて各町会では着々と準備が進められています。
昨日は屋台や笠鉾の組み立て、夜には秩父屋台囃の練習が行われておりまして、賑やかでした。
私は生まれも育ちも秩父ですが、太鼓の音を聞くと、やっぱりワクワクしますね♪
さぁ、夏だ!秩父だ!!川瀬だ!!!
秩父へきて、祭りの熱気を味わってみてはいかがでしょうか?
皆様のお越しをお待ちしております。
第一ホテル秩父
上林&フレディー