本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について
精進料理とはどんな食事ですか?
カテゴリ : 食事・レストラン・バー更新 : 2009/6/11 16:46
仏教では、僧は戒律で殺生が禁じられており大乗仏教で肉食も禁止されたため、僧への布施として野菜や豆類、穀類を工夫して調理した一種のベジタリアン料理です。特に、大豆は僧侶にとって貴重なタンパク質源で、現在、健康的な食生活にも重視されているイソフラボンなども豊富に含まれ、昔の食生活のすばらしさの一つともいえます。豆腐、高野豆腐など大豆加工食品や季節の野菜、当院の裏庭で採れる山菜などもお膳にのぼります。食材をもたらしてくれた自然に、食事をこしらえ、お膳を整えるために関わったものに感謝しつつ戴く姿勢は、日常生活においても大切なのではないのでしょうか。そのようなことを少し感じながら、宿坊で静かに味わって頂けたらそれこそ本当の精進料理だと思います。