宿番号:373976
ホテル博多中洲インのお知らせ・ブログ
はかた伝統工芸館のご案内
更新 : 2020/6/9 16:42
こんにちは、本日福岡市は真夏の暑さでハンパないです( ;∀;)
さて、本日ははかた伝統工芸館をご紹介したいと思います。
6月4日(木)から始まりました「博多人形伝統工芸士会作品展」。まずは、伝統工芸士についてご紹介します。
伝統工芸士とは、
経済産業大臣指定の伝統的工芸品の製造に従事している技術者のうち、
高度な技術・技法を保持していると認定された方々のことです。
産地で12年以上の経験を有し、実技・知識・面接試験をクリアした、
産地の技術者のリーダーとして、後継者の育成、産地振興などで
活躍を期待される存在です。
現在(平成30年度時点)、全国で3,977名が伝統工芸士として活躍されています。
博多人形伝統工芸士は37名のみなさんが活躍されています。
今年は、博多人形から5年ぶりに9名、伝統工芸士に認定されました。
次に、「博多人形伝統工芸士会」について。
博多人形伝統工芸士たちによって、
昭和58年に「博多人形伝統工芸士会」が発足されました。 「博多人形伝統工芸士会」は、伝統的技術保持者として、伝統的な技術・技法の継承・向上に努めるとともに、その良さを紹介して需要喚起を図り伝統工芸展の開催などの事業活動を行っています。
今回の作品展は、新たに認定されたみなさんも加わり、
20名の匠の技をご覧いただきます。
是非はかた伝統工芸館へ足を運んでみてはいかがでしょうか?博多の伝統が伝わってきます!!
はかた伝統工芸館
福岡市博多区上川端町6-1
入場料無料
開館時間 午前10時から午後6時(入館は午後5時半まで)
休館日 毎週水曜日(12/29〜12/31)
TEL 092-409-5450
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す