宿番号:373976
ホテル博多中洲インのお知らせ・ブログ
橋の名は。
更新 : 2020/8/12 0:05
HOTEL博多中洲INNの宿ログをご覧頂きありがとうございます。
当ホテルは川の横にありまして、すぐ前には橋が架かっております。この橋の名称は『大黒橋』
振り返ると、100mほど先にもうひとつ橋があります。その橋の名称は『弁天橋』
そして大黒橋を渡り1kmほど直進した先に『恵比須橋』という名称の橋があります。
名称に由来は付き物。本日はこの橋のお名前の由来についてご紹介します。
と申しましたが、弁天橋についてはまったく手掛かりがなかったので、大黒橋と恵比須橋についてのみですが…。
大黒橋はホテルからこの橋を渡った先が毎年7月に行われる博多祇園山笠の大黒流れの地域なので、それ由来だと思われます。そして、大黒流れがなぜ大黒なのか、それは毎年5月開催の博多どんたくの時にこの地区が七福神の大黒天様を出しものしているからだそうです。
同じように恵比須橋もホテルから進むと橋を渡る手前が恵比須流れの地域で、こちらもどんたくの時に恵比寿様を出しているから恵比須流れとなっています。更に橋の手前には小規模ですが、恵比須様を祀った神社もあり、橋の渡り始めの所に恵比寿様の石像があります。
どの橋も特別変わった作りという訳ではないので、わざわざ足を運んで見に行く程ではありませんが、ちょっとしたトリビアとして話の種にして頂ければ幸いです。
以上地元育ちのフロント戸部田がお送りしました。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
エリアからホテルを探す