宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山 > ハチ高原・養父・和田山 > 竹田城 城下町 ホテル EN(えん)のブログ詳細

宿番号:374235

大阪から車で100分 竹田城麓400年の旧酒造場に泊まる SAKE HOTEL

ハイクラス

【電車】大阪より3時間/東京より5時間【お車】大阪神戸京都市内より90分〜150分/名古屋より3時間半

竹田城 城下町 ホテル EN(えん)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    雲海に浮かぶ「竹田城跡」を望めるスポット「立雲峡」

    更新 : 2016/11/25 15:36

    日本のマチュピチュ「竹田城跡」も秋から冬の装いとなってくる季節。美しい雲海が見られるのは9月下旬から12月上旬、特に濃い霧が発生する今がまさしく雲海のベストシーズン。
    冬に竹田城跡へ登城することも可能ですが、天候状況により降雪や凍結など観光客の安全確保のため入城制限が設けられています。登城の前には入城時間や気象チェックもお忘れなく。

    また、入城は年明けの1月3日までとなり、1月4日〜2月28日は閉山期間となります。
    この期間、竹田城跡をご覧になるなら「立雲峡」がおすすめ。竹田城跡がすっぽりと雲海に包まれている絶景を眺められます。

    実は、メディアや雑誌に取り上げられている写真のほとんどはここからのショットなんです。
    撮影スポットとして口コミが広がり、雲海シーズンはたくさんの人で賑わっています。



    ▼ 竹田城跡

    【冬季の入城期間】
    2016年12月1日(木) 〜 2017年1月3日(火)
    10:00〜14:00(最終登城 13:00)
    ※2017年1月1日の元旦のみ 5:00〜13:00

    【登城ルート】
    降雪・低温時における危険回避のため「山城の郷」からの西登山道のみとなります。駅裏登山道、表米神社登山道、南登山道からは登城できません。
    なお、中腹バス停へのタクシー等の乗入れは12月10日まで可。12月11日以降は徒歩となります。

    詳細は朝来市ホームページをご覧ください。
    http://www.city.asago.hyogo.jp/takeda/0000005135.html




    ▼ 立雲峡

    入山:通年
    駐車場:24時間開放
    ホテルENから車で約8分、第三展望台の近くまで車で乗り入れることができます。
    電灯はありませんので、早朝に登る場合は懐中電灯が必要です。

    関連記事はこちら
    http://takedacastle.jp/news/2015/10/541/



    ▼情報館「天空の城」
     
    営業時間:9:00〜17:00
    ホテルENの敷地内にある情報館では展示・シアターなど
    竹田城について様々な情報を知ることができます。
    どなたでも入場無料ですので是非お立ち寄りください。
    http://www.takedacastle.jp/info/index.html

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。