宿番号:374355
筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ
いばらき手しごと帖〜茨城県郷土工芸品〜 vol.2
更新 : 2013/3/23 18:51
こんにちは!
せっきぃです(*^_^*)
今日は「いばらき手しごと帖」の『つくばね焼』についてご紹介したいと思います。
■『つくばね焼』とは?
約50年前に萩より陶工を招いて登窯を築く。全国の陶土を用い、釉薬には地元の草木灰などを調合。 “使われてこそ器” が理念で、どれも軽く手に馴染みやすいのが特徴。
梅林に隣接している窯元は、8,000坪の敷地に登り窯・工房・ギャラリー・教室があり、元祖の梅林も古色蒼然と花をつけます。湧水コーヒーも無料でいただけるそうです。駐車場あり。
お問い合わせ
陶 梅田|梅田 八主守
つくば市沼田1700-8
TEL.029-866-2688
陶 梅田さんは、当館からお車で約5分です。
梅林に行った帰りに、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?