宿番号:374784
大人の隠れ家 鳴子風雅のお知らせ・ブログ
【線香花火紹介】夏の思い出に/希少な東西の線香花火
更新 : 2022/8/16 10:26
現在販売中の線香花火プラン。
プランの特典はお土産として「東西の線香花火」をお渡ししております。
ところで東西の線香花火はご存じでしょうか。
他の線香花火とは異なる点として、
火玉が大きく、火花が四段階に変化することが挙げられます。
東西の線香花火は非常に繊細で、
職人の手作業で作り上げられます。
その為縒り方・火薬の量・気象条件で一つ一つ違う表情を見せます。
さらに東西の線香花火それぞれにも特徴があります。
まず西の線香花火「スボ手牡丹」は
国内で製造所が1つのみの貴重な花火です。
300年変わらない線香花火の原形で
関西地方を中心に親しまれてきました。
燃焼時は火先を上向きにするのがポイントです。
次に東の線香花火「長手牡丹」です。
見た目もやり方もスタンダードな線香花火です。
関西から伝わる際、
関東地方では米作りが少なく紙すきが盛んだったため、
ワラの代用品として紙で火薬を包んで作られました。
その為関東地方を中心に親しまれ全国に広がっていきました。
スボ手牡丹に比べて燃焼時間が長いのが特徴です。
この2種の線香花火をお土産としてお持ち帰りいただくことで
旅行から戻られてからも“大人の夏休み”を愉しんでいただけます。
1組様それぞれ1箱ずつ、計2箱のお渡しで、
なんと1箱当たり15本入、計30本の大容量となります。
夏の期間限定プランの為、皆さまのご利用をお待ちしております。
【クチコミ】はお客様の大切な声として
従業員一同大変参考にさせていただいております。
ぜひ当館ご宿泊後はじゃらんHPよりお気軽に
感じたことを書いていただけると幸いです。
ご予約は「関連する宿泊プラン」から↓
20