宿・ホテル予約 >  宮城県 >  鳴子・大崎 >  鳴子・大崎 > 

大人の隠れ家 鳴子風雅の周辺観光情報

宿番号:374784

【全24室】美肌温泉と美食で非日常リゾートへ誘う大人の温泉宿

鳴子温泉 (鳴子)
鳴子温泉駅から徒歩5分、古川ICより車で40分

大人の隠れ家 鳴子風雅の周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

24件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
補足 ミニこけしの絵付け体験を「150円」から楽しめます。
自分だけのオリジナルこけしを作ってみませんか?
関連宿ログ

【記念日利用も多数】レストランについてのご案内

こんにちは、鳴子風雅でございます。 1人旅や2人旅でゆったり過ごされる方が多い当館。 大切な日、記念日にご利用いただくことも多く、そんな大事な1日に鳴子風雅をお選びいただけることを大変嬉しく…

更新 : 2024/5/13 17:36

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で1分
    当館すぐ隣の公衆浴場です。
補足 鳴子温泉に行くなら必ず行ってほしい千年の歴史を持つ古湯。
乳白色のお湯は、皮膚病・高血圧に効能があると言われている。
フロントにて【滝の湯】の無料券をお配りいたします。
関連宿ログ

【春先は下駄を履いて】鳴子温泉街をお散歩しませんか

こんにちは、鳴子風雅でございます。 当館では、鳴子温泉のロゴが入った下駄をお貸出ししております。 アクセントの赤色が素敵なこちらの下駄を履いて、 春先はぜひ鳴子温泉街をお散歩してみませんか…

更新 : 2024/3/30 19:01

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で1分
    滝の湯の側道からも行けますが降雪時はご注意ください。
補足 安産にご利益があるという温泉神社(ゆのかみのやしろ)。滝の湯の側道からも行けますが降雪時はご注意ください。遠回りかもしれませんが散歩をかねてこけし通り方面から向かわれるのもおすすめです。

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で7分
    地元の方にも愛される歴史ある公衆浴場です。
  • ・車で1分
    地元の方にも愛される歴史ある公衆浴場です。
補足 昭和23年夏、早稲田大学の学生7人がボーリング実習で掘削した温泉。
温泉街に佇むモダンな黄漆喰の建物が特徴です。

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で19分
補足 4月〜11月はグリーンシーズン、12月〜3月はスノーシーズン。
エリアにはスキー場の他、キャンプ場、釣り堀、ドックランド、パターゴルフ、ゴンドラ、ファミリーカート、サイクリング、など楽しみ方はさまざま。

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で35分
  • ・車で5分
補足 1200年前に火山噴火でできたカルデラ湖。
温度や気候などで沼の色がエメラルドなどに変化、ボート乗り場もあります。
紅葉スポットの穴場でもあり、湖に紅葉の赤や黄色が映える絶景が楽しめます。
(冬季閉鎖あり)

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で9分
補足 東北初となるアーチダムで、日本初の日本人だけで作ったダムとして有名。
見学も可能でカヌーやボートといったアクティビティも楽しめ、紅葉の季節になるとダム湖の水面に赤や黄が彩りを添えます。(冬季閉鎖あり)

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 天然の間欠泉(かんけつせん)(一定の周期で水蒸気や熱湯を噴出する温泉)が有名。
自然の力で大地から噴き出す姿は、貴重で迫力があります。
(冬季休園あります))

その他

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で4分
    当館あるいてすぐ
  • ・車で2分
補足 鳴子温泉名物として有名な「栗だんご」
生地はもっちり、中にはゴロッと甘いホクホクの栗が入っている。
賞味期限当日限りの鳴子に行ったら必ず食べてほしい一品。

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で38分
  • ・車で7分
補足 昭和50年に開館。
東北各地のこけしが展示され、工人による木地挽きやロクロ描彩などが見学できる実演コーナー、オリジナルこけしが作れる絵付けコーナーもあります。(冬季閉館あり)

その他

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で1分
    鳴子温泉駅から鳴子風雅へ向かう道中にございます
補足 鳴子こけしのお土産屋さん。
歴史ある鳴子こけしの他、鳴子こけしデザインの可愛らしい数々のお土産を販売中。
駅や空港では販売していないここでしか買えないグッズがたくさんあるので、是非お立ち寄りください。

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で9分
補足 鳴子峡の近くにある日帰り温泉公衆浴場。
とろとろの手触りが特徴の美肌の湯。
お土産にも最適なしんとろの湯源泉で作った「温泉たまご」「蒸したまご」も販売しています。

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で30分
補足 「見る、聴く、嗅ぐ、触れる、味わう」の「感覚」がテーマのミュージアム。
館内はダイアローグゾーン(身体感覚空間)とモノローグゾーン(瞑想空間)に分かれ、お子様から大人まで楽しめる。

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で19分
    オニコウベスキー場から車で16分にある日帰り温泉施設
補足 オニコウベスキー場に隣接の公衆浴場(冬季閉鎖)
雄大な大自然に囲まれた施設には、大きめの内風呂と開放的な露天風呂があります。
それぞれに雄大な山並が見渡せ、爽快な気分で入浴が楽しめます。

その他

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で4分
    鳴子温泉駅より徒歩3分
補足 鳴子こけしのお土産屋さん。
歴史ある鳴子こけしの他、鳴子こけしデザインの可愛らしい数々のお土産を販売中。
駅や空港では販売していないここでしか買えないグッズがたくさんあるので、是非お立ち寄りください。

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で19分
補足 年間300万人以上が訪れる人気の道の駅。
農産物直売所や特産品販売所、フードエリア、姉妹都市の物産販売コーナー、情報発信スペースなどのほか、地域内外の芸達者によるステージショーなどイベントも行われる。

イベント

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で35分
    鳴子温泉駅(当館より徒歩5分)から岩出山駅(下車後徒歩6分)へ
  • ・車で30分
    古川ICから20分
補足 毎年4月と11月の15・16日に開催されている。JR岩出山駅前の通りが会場となり、岩出山特産の竹細工をはじめ植木、農産物、日曜雑貨、鉢花などを売る露店が約30軒並ぶ、地元民に愛されるイベント。

イベント

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で60分
    古川ICから35分
補足 標高224mの加護坊山のなだらかな斜面を、ソメイヨシノや八重桜などの約2,000本の桜の花が埋め尽くす。夜にはライトアップが行われ夜桜見物もおすすめ。

イベント

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で50分
    古川ICから20分
補足 毎年春は菜の花、夏はひまわりの花が咲き乱れる「ひまわりの丘」。広さ6ヘクタールの丘いっぱいに約200万本の菜の花が咲き誇ります。期間中はまつりが開催され、特産品等を取り揃えた特設店舗も楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
宮城県 > 鳴子・大崎

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で53分
補足 春は菜の花、夏はひまわりの花が咲き乱れます。
斉田ひまわりの丘6haに約42万本のひまわりが咲き誇る中、「ひまわりまつり」を開催。
特産品の販売などが行われ、県内外から多くの人が訪れる。

ページの先頭に戻る

[旅館]大人の隠れ家 鳴子風雅 じゃらんnet