宿番号:375008
夢泉景別荘 天原のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
一年を通じて季節のフルーツや旬野菜の収穫体験が楽しめる淡路島。冬から春にかけては「いちご狩り」が大人気です。 太陽の恵みをたっぷりと吸収した真っ赤ないちご。摘みたてのいちごを頬張ると、口の中いっぱいに...
10月1日からスタートした「キャッシュレス・消費者還元事業」に、夢泉景別荘 天原がホテルとして独自に対応、ホテルで精算する際に還元を受けられるようになりました!じゃらんnetで予約される際は、「お支払方法の...
この度、夢泉景別荘 天原がじゃらん厳選 憧れの贅沢ホテル・旅館に選ばれました。これもひとえにお客様のご愛顧の賜物と厚く感謝を申し上げます。 先着で使えるお得なクーポンもご利用いただけますので、是非この...
美味しいものの宝庫・鳴門海峡で3年の歳月をかけてじっくり大切に育てられる島のブランドふぐ「淡路島3年とらふぐ」。冬の冷たい潮に揉まれて身が引き締まり、いよいよ11月より旬を迎えます。滋味豊かな冬の味覚の王...
冬の味覚といえば、なんといっても河豚(ふぐ)。 今年も「淡路島3年とらふぐ」の季節がやって参りました! 淡路島南部・福良港の沖、鳴門海峡をすぐ目の前に見渡す恵まれた環境の中、3年の歳月をかけてじっくり...
淡路夢舞台温室「奇跡の星の植物館」で、恒例のクリスマスイベント『クリスマスフラワーショー2019』が開催されます。 今年は日本とフィンランドの外交関係樹立100周年を記念して、サンタクロースの国“フィンラ...
『古事記』の冒頭を飾る「国生み神話」が今も語り継がれる淡路島は、歴史ロマンあふれる島。淡路島の政治・経済・文化の中心として発展してきた洲本市には、史跡や文化遺産が数多く存在します。そんな洲本市内のおす...
夢泉景別邸 天原からお車で約15分の平岡農園は、創業60年以上のみかん・レモン農家。観光のお客様だけでなく、淡路島在住の方もお子様と一緒にみかん狩りに訪れる人気のスポットです。 その平岡農園では只今、み...
日本の国生みの島と称される淡路島を舞台に、2015年から開催されている国際パフォーミングアーツフェスティバル「Awaji Art Circus(あわじアートサーカス)」。 世界各国からアーティストが淡路島に集結し、毎年約...
10月6日(日)、淡路島・福良のブランド食材「淡路島3年とらふぐ」の豊漁を祈る、福いっぱいのお祭り『ワンダーFUGUフェスティバル』が福良港周辺で開催されます。 これから旬を迎える「淡路島3年とらふぐ」はも...
関連する宿泊プラン
旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」で、口コミで人気の道の駅を紹介する“道の駅ランキング2019”の全国2位に『道の駅あわじ』、6位に『道の駅うずしお』が選ばれました。淡路島にある2つの道の駅がTop1...
古い町家や煉瓦倉庫が残る城下町、洲本。レトロな雰囲気と食のイメージをより高め、魅力を発信していく『城下町洲本 レトロなまち歩き』が、10月5日(土)・6日(日)に洲本中心市街地で開催されます。 明治時代末...
秋の淡路島を楽しむ花のフェスティバル『淡路花祭2019秋』が9月21日(土)より開催されます。 初日に淡路夢舞台国際会議場で行われるオープニングイベントに始まり、淡路島全島の各会場で次々に見頃を迎えるコスモ...
関連する宿泊プラン
世界三大潮流の一つにも数えられている鳴門海峡。潮の流れは時速20kmにのぼり、海岸側の穏やかな流れとの境目に発生する渦が“鳴門の渦潮”です。この渦潮は最大で直径約30メートルにも達し、大きく音を立てて渦を巻...
少し遅めの夏休みを計画されているお客様、グループホテルのホテルニューアワジのシーサイドプールは9月16日(月)までご利用いただけ、レイトサマーをお楽しみいただけます。 さらにグループホテルの海のホテル 島...
2019年10月5日(土)からの1泊2日の日程で、日本が世界に誇るスポーツシューズメーカー「アシックス」とホテルニューアワジグループのコラボレーションによる特別企画「旅Run&Walk」がグループホテルの海のホテル ...
太陽の光をたっぷりと浴び、甘くみずみずしく実った夏の果実、ブルーベリー。目に良い果物でもお馴染み、ブルーベリーの摘み取り体験が楽しめる淡路島内のスポットをご紹介。夏の味覚狩りを思いっきり楽しみませんか...
洲本バスセンターを発着点として、市内の観光名所を定額でお得に往復する「洲本市探検タクシー」が、2020年2月までの期間限定で運行中です。 洲本城や淡路モンキーセンターなどの定番スポットから、鮎屋の滝・生...
淡路ファームパーク イングランドの丘で「ひまわり大作戦!2019」が開催中です。 7月中旬から8月下旬頃まで、見頃をずらして種まきをした全体で約10万本ものひまわりが咲き誇り、フォトジェニックな風景が楽し...
今年も「淡路島まつり」の季節がやって参りました。 淡路島を代表する夏祭「淡路島まつり」は今年で72回目の開催となります。1日目と2日目は洲本市街地でおどり大会が開催され、地元の踊り連に加え本場徳島から阿波...
いよいよ夏到来!淡路島にある海水浴場をご紹介します。 今回紹介する海水浴場は、波の穏やかなところが多く砂浜も綺麗で、小さなお子様連れのファミリーにも楽しんでいただけます。 今年の夏は淡路の海でバカンス...
淡路島国営明石海峡公園で今年も「わくわく昆虫フェスタ」が開催されます。 約40種類の世界のカブトムシ・クワガタムシの展示のほか、世界最大種の「ヘラクレスオオカブト」との記念撮影、ひまわりのつみとり体験な...
淡路島の初夏を代表する果物、びわ。古来より万病を治す食物として、三千年も前から古い仏典に登場。大変優れた薬効を持つことが知られています。仏典では樹が「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」、葉は全ての憂いを取り...
兵庫県立淡路島公園内にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」に、 大人気忍者アニメ「NARUTO-ナルト-」と「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」をテーマにした新エリア『NARUTO&BORUTO 忍里〜SHINOBI-ZATO〜』...
ビーチにプール、花火大会、自然体験にイベントなど、夏の淡路島はタイクツしている暇がないほど楽しいことがいっぱい。 島グルメに絶景温泉もたっぷりご用意して、島バカンスを応援します☆ 夏の淡路島の魅力と...
「多くの方々に、海を見ながら、波音を聞きながら、のんびりとした時間を過ごしてほしい」――そんな想いからスタートした「うみぞら映画祭」。今年も5月25日(土)と26日(日)の2日間、洲本市の大浜海岸をメイン会...
新鮮な淡路島の生しらすを堪能して頂くため始まった、「淡路島の生しらすプロジェクト」。2019年は島内62店舗が参加!各店舗がそれぞれオリジナルの生しらす料理を提供して、淡路島の豊かな“食”の魅力を発信してい...
2019年4月15日、大阪国際空港(伊丹空港)・神戸空港と淡路島の洲本バスセンターをつなぐ高速バスが運行を開始しました! 大阪国際空港〜洲本間を1日3往復、神戸空港〜洲本間を1日1往復。空港から乗り換えなしで淡...
昨年度に引き続き淡路島の洲本港と大阪府岬町の深日港を結ぶ定期航路「深日洲本ライナー」が本年度もスタートします。期間は2019年4月27日(土)〜2019年10月27日(日)の土日祝日とお盆期間の8月13日(火)〜16日(...
もうすぐ4月。桜前線の動向や開花予想が気になる頃ですね。 豊かな自然に抱かれた淡路島では、例年4月に入ると山が桜の花にやさしく包まれ、薄紅色の春霞がかかったような美しい光景をご覧いただくことができます。...