宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 横浜 > 横浜・ベイエリア > ホテルマイステイズ横浜関内のブログ詳細

宿番号:375329

横浜駅まで電車で5分・関内駅最寄り出口徒歩1分 観光の拠点に最適

横浜市営地下鉄関内駅8番出口徒歩1分・JR京浜東北線関内駅北口徒歩3分・みなとみらい線馬車道駅徒歩5分

ホテルマイステイズ横浜関内のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 昭和レトロなラー博!!

    更新 : 2025/4/6 1:15

    皆様こんにちは!

    ホテルマイステイズ横浜関内のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

    今回はJR横浜線新横浜駅にある「ラーメン博物館」をご紹介いたします(^^♪

    新横浜駅は当館からJR京浜東北線と横浜線を利用して、20分で到着できます。新横浜駅は日産スタジアムや横浜アリーナの最寄り駅でもありますので、ライブや試合に行かれる方が当館にもよくいらっしゃいます!

    ラーメン博物館は略してラー博とよばれており、1994年に世界初のラーメンアミューズメントパークとしてオープンしました。
    ラー博は土日でも新横浜に人が集まり、全国各地のラーメンを飛行機に乗らずに食べに行けることをコンセプトとしています。

    現在は8店舗が集まっており、北海道から沖縄まで様々な味のラーメンを楽しむことができます。

    実際に私も2店舗行ってみました!(^^)
    1店舗目は「博多一双」という豚骨ラーメンです!
    ここは福岡県博多市に店舗があり、食べログ百名店にも選ばれたことがあるお店です。福岡県の店舗にも訪れたことがあり、とても感動したお店だったので、ラー博の味もとても気になっていました!
    ラー博の一双は本店よりも豚骨の臭みが少なく、気軽に本格的な豚骨ラーメンを味わえました!
    2店舗目は「龍上海本店」という味噌ラーメンです!
    味噌ラーメンといっても、ここのラーメンは食べたことのない味噌の味でした。
    このラーメンの起源は、醤油ラーメンのスープを家に持ち帰り、味噌を入れて食べていたことだそうです。
    実際に食べてみると、スープにあおさが入っており、魚介の味が足されたまろやかな味噌ラーメンのような味でした!
    龍上海はラー博の中でも人気店で、他の店舗よりもかなり待ち時間が長かったです。ただランチタイムを過ぎた13時以降は比較的空いていた印象です♪

    ラーメンを食べたあとは、駄菓子屋さんや喫茶店もあるので1日楽しむことができます!また昭和レトロな館内となっているので、どの世代にも人気がありそうです。

    ラー博は当館から30分程度で到着できますので、新横浜エリアへお越しの方はぜひ当館のご利用をご検討ください♪

    皆様のご予約を心よりお待ちしております。


    営業時間:公式サイトをご確認ください
    入場料:大人450円、小中高生100円、小学生未満無料

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。