宿番号:376472
hotel around TAKAYAMA, Ascend Hotel Collectionのお知らせ・ブログ
宮地家住宅 part1
更新 : 2025/4/14 19:39
こんにちは(*^^*)
hotel around TAKAYAMA(ホテルアラウンド高山)の
街ブラ散歩と旅行が大好き【あさいち】です!
古い街並みの上三之町を抜けて北へ進むと
櫻山八幡宮の近くに『宮地家住宅』があります。
昔の町屋で土日祝のみやっている無料施設です。
入館すると高い天井の主屋が広がります。
天窓から明かりが指して気持ちいい(*´ω`*)
壁には明治や昭和、現代の街並みの写真が飾れていて
さながら美術館のようです。
管理人さんが”秘密を3つ探してみてね”と。。。
ワクワクする出題が!
1つめ!
主屋階段裏に明治初期に建てられた証拠の”明治12年”の墨書は見つけました。
そして2つめ!
奥の蔵の壁が分厚い!ということを発見しました。
その蔵は火事から家財など守るために壁を頑丈な造りにしたようです。
手で計ってみたところ30p以上はありそう!
そのため過去の火事にも耐え、蔵は江戸時代のものが現存しています。
あと1つが見つからない〜と泣きついた私に管理人さんが
秘密を明かしてくださいました。
その中で私が興味深いと思った点は
入り口の扉が持ち上げて上部に引っ掛けるタイプというところ。
持ち上げさせてもらったら
最初はすいーっと上がりましたが、上部の金具までのもうひと上げが重い!
確かに重いけど、女性1人でも持ち上げられる重さに作ってりました。
持ち上げるタイプにすることで扉の左右のスペースも使えるし、
生活の工夫を学ぶことができました!
その他にも発見がたくさんあったので
それは次回にお伝えしたいと思います(*^-^*)
--------------------------
◎宮地家住宅
岐阜県高山市大新町2丁目44
hotel around TAKAYAMAより徒歩15分
関連する宿泊プラン
20