宿番号:376923
和歌山マリーナシティホテルのお知らせ・ブログ
美しい景色や美味しいものたくさん!「道の駅」
更新 : 2018/3/16 12:32
こんにちは!
和歌山マリーナシティホテルです。
梅林も満開を過ぎ、桜の開花を待つ今日この頃。
街なかの観光客の方の姿もぐんと増えてきました。
みなさま、旅、楽しんでますか?
旅といえば、各地の「道の駅」は外せないわ〜と言われるお客様も。
今日は和歌山のオススメ「道の駅」をいくつかご紹介します。
1)道の駅 白崎海洋公園(ホテルから車で50分)
青い海岸沿いに白い巨岩がそびえ立つ、青と白のコントラストが美しいスポット。道の駅ではみかんソフトや名物のシラス丼などが食べられます。キャンプ場として賑わっており、ダイビング場としても関西で最も施設が充実。
展望台からの眺めが素晴らしく、晴れてよく澄んだ日は遠くに四国が望めるほど。私も家族と絶景サンセットを見るために度々訪れます。
2)道の駅 柿の郷くどやま(ホテルから車で56分)
地元の食材を中心とした生鮮食品やお弁当・お土産ものが豊富。イートイン可能なベーカリーカフェ「パーシモン」では人気の「柿ソフトクリーム」や、地元名産高級柿が原料の「柿パン」を購入できます。真田幸村ゆかりの真田庵や高野山の世界遺産エリアほど近く。
九度山の富有柿は、日本一の生産量を誇る柿の産地・和歌山の中でもNo.1とされるブランド柿。柿収穫の季節にここを訪れると、特価で購入可能!
3)道の駅 くしもと橋杭岩(ホテルから車で2時間3分)
本州最南端の串本町、海岸沿いに岩柱が850メートルほど連続してそそり立っている観光スポット「橋杭岩(はしぐいいわ)」すぐ近く。夕暮れ時や朝日が昇る時間帯は特に圧巻の美しさ。道の駅店内では、2Fテラスから橋杭岩の眺望を楽しめ、様々な時間帯の橋杭岩を撮影した写真の展示もあります。
物産販売コーナーでは、橋杭岩をイメージして作られたという和歌山・紀南名物「うすかわ饅頭」や串本の特産品をゲットできます。ファーストフードコーナーでは、天然まぐろのメンチカツバーガーも人気。
他にも、イカダ急流下りやラフティングが人気の大自然満喫「道の駅 おくとろ」や、日本三大美人の湯・龍神温泉まで30分・つぐみ食堂"しいたけバーガー"が人気の「道の駅 水の郷日高川龍游」など、地元の名産や地の利を生かした道の駅が色々あります。観光に訪れた際は、最寄りの道の駅にぜひ立ち寄ってみてくださいね!
とろけるようにあま〜い九度山の富有柿。
柿収穫時期は10月上旬〜12月上旬!
11月上旬には大収穫祭IN九度山というお祭も。柿の直売、柿のチャリティーオークション、ステージイベント、フリーマーケットに、子どもたちに大人気ご当地ヒーロー・ふるさと戦隊クドヤマンも登場します!
橋杭岩に似せて作られた「うすかわ饅頭」は、和歌山県の土産菓子として有名で、県内あちこちで販売されていますが、発祥は串本町の「うすかわ饅頭 儀平」。ふわっとした口溶けのうすかわと甘さ控えめのなめらかなこしあん…絶妙のバランスが人気!道の駅・くしもと橋杭岩でも販売されていますよ。