宿番号:377368

【泊まってよかった宿大賞 第1位】 じゃらんnetランキング2023

小鹿野温泉大竜寺源泉
秩父鉄道白久駅下車 徒歩15分 (送迎あり) ※事前に又は最寄駅にご到着後、お電話下さいませ。

本物の大自然に囲まれた露天風呂のある宿 谷津川館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ■ 御利益ご利益 ■

    更新 : 2015/12/28 23:27


    ● 日本最古の通貨「和同開珎」

    慶雲5年、西暦708年、武蔵国秩父郡から銅が献上され、
    これを喜んだ朝廷は年号を「和銅」と改元し、
    日本最初の貨幣「和同開珎」を発行しました。

    このことは日本の正史に燦然と輝く歴史的事実であります。

    その「和銅」が採掘された跡が、
    今もなお秩父市黒谷の和銅山に残されています。

    そして、ここを中心とした一帯が「和銅遺跡」です。

    又、聖神社もあります。

    この聖神社は「銭神様」が祀られている神社で
    銭神様のスポットと言われています。

    ちなみに今から1300年前、
    日本で初めて誕生した流通貨幣が造られた由緒正しき場所なので、
    「銭神様」と呼ばれているそうです。

    是非、ご参拝して頂き、ご利益を授かって頂ければと思います。


    年末年始のスポットにいかがでしょうか?





宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。