宿番号:378806
ふもと旅館別邸 こうの湯のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.7 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2023/6/7
丁寧な接客で気配りがとても伝わってきて
とっても癒されました!
お部屋や露天風呂は風情があり
あたたかい雰囲気で、バタバタしている日々の中で
ホッと出来るひと時でした!
お食事も地元の食材を豊富に使用されており
美味しくいただきました。
全てにおいて素晴らしかったです。
また行きたいな!って思うお宿でした。
ありがとうございました!
投稿日:2023/5/29
平屋で、内風呂と露天風呂のついた部屋を予約しました。
せっかくの部屋の露天風呂は目隠しの板で景色が全く見えなかったのであまり入らず、内風呂の方は網戸越しに外が見えたので、ほとんど内風呂に入りました。
宿泊客専用の家族風呂は、チェックインをした順番に希望の時間を予約していくようです。遅かったので、夜の一番遅い時間になりましたが、前の人の使用済みのバスタオルが置きっぱなし、足ふきマットは濡れてベチャベチャでとても残念な思いをしました。
家族風呂は1組50分で時間が決まってるので、間の10分でそれだけは交換してほしかったです。
夕食は、お酒を飲んでるのに料理の提供が早すぎです。
ワインをボトルで頼んでるのに、食事開始40分で締めのご飯が出てきました。(鍋とご飯が一緒でもいいとは言いましたが)
もう少し、ゆっくり味わせてほしいものです。
料理内容は、例えば天ぷらは出された時点で油がまわって、せっかくの地元の野菜がこれまた残念でした。
毎月、結構な頻度で温泉宿に行ってますが、比べてみてこちらは設備はいいし、広くて風情もあるのに、改善されればいいかなと思います。
投稿日:2023/5/23
家族旅行で利用しました。自分なりに奮発して予約しましたが結果大満足です。部屋の半露天風呂の大きさ部屋の広さどれをみても満足でした。
部屋風呂は家族全員でも入れるくらいの大きさで、朝風呂に一人で入ると贅沢な時間を過ごすことができました。
スタッフの方も丁寧に対応していただき、特に夕食を担当してくれた若い女性のスタッフさんがお土産に牛乳のお酒を買いたいと伝えると忙しいなかいろいろ聞いてくださり、販売しているお店まで教えてくれました。
おかかげで買えりに買って帰りました。本当に楽しかったです。
夕食時にアルコールメニューの牛乳のお酒は女性陣にすごく好評でした。
投稿日:2023/5/21
スタッフの人柄の良さ
スタッフの対応はピカイチ
また泊まりたいです。
子供達も喜んでいます、楽しい旅行になりました
ありがとうございます。
ふもと旅館別邸 こうの湯
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/21
まず到着して車の出迎えの男性もフロントの男性も無愛想で最初から不快感はありました。部屋に入るとゴミ箱に前の方のゴミが残ってる。すぐに片付けに来たけど、座って謝罪もなし。帰りのフロントも挨拶もなし無愛想なまま。もちろんゴミの謝罪もなし。車も違う客の車を玄関に回して、こちらがいつまでも荷物を持ったまま待たされる始末。アクシデントの対応もできない接客。最後まで不快感しかなかった。久しぶりの娘との旅行だったのに…。
部屋も食事もいたって普通。部屋担当の女性の接客と部屋風呂だけはよかった。でもこの価格でこのクオリティではリピなしです。
投稿日:2023/5/20
宿に着いたらすぐに、スタッフの方が3人出てきて車から荷物を出してくれたり傘をさしかけてくれたりと素晴らしい接客でした。露天風呂は雨が激しかったせいか終始貸し切り状態でした。立ち湯など楽しめました。食事は個室で、あらかじめ連絡してあったので苦手な馬刺しをローストビーフに替えてもらえました。お部屋は露天風呂付きのメゾネット形式の部屋でした。部屋の露天風呂は風情がありました。ただメゾネット形式なので、階段が辛い方には厳しいかもしれません。トイレが一階にあるので、階段の登りおりは辛い人には辛いでしょう。古民家風の情緒あるお宿です。スタッフの接客は終始印象が良かったです。
投稿日:2023/5/18
お風呂が最高です!
部屋付きの内風呂&露天風呂がいいです!
露天風呂が洞窟風(部屋によってタイプが違うみたい)で広い!
貸し切り風呂も広い!浴槽だけで6畳ぐらいあります。
「森の湯」露天大浴場も広い!
一つ目は深さが130cmの立湯で深さが面白く、洞窟付きの露天風呂もかなり広くゆったりできます。
木々に囲まれて鳥のさえずりを聞きながらの朝風呂は貸切状態でした。
黒川温泉は温泉のはしごができますが、こうの湯さんは中心部からはちょっと距離があるのでやめました。でも3つの風呂が堪能できて満足です。
ご飯も接客も文句なし、最高です!
投稿日:2023/5/18
私は韓国人です。
母と一緒に黒川温泉旅行は初めてでした。
23年5月16日〜17日の旅程で訪問しました。
予約時に、当初はryokanの場所が町から少し離れて悩んでいました。
しかし訪れてみると部屋も広くて綺麗でした。
特に私たちを担当していた方は、最初から丁寧に一つ一つ配慮していただきました。
母の70記念日までとても丁寧に気をつけていただきました。
滞在中はいつも配慮して、チェックアウトまで笑顔と親切でお送りいただきありがとうございます。
また訪問してお会いしたいスタッフでした。
投稿日:2023/5/17
この度の評価するにあたり、最初から首を傾げる対応を受けました。車で到着してロビーで名前を書いていましたが、挨拶の無さ、表情の無さ、ビックリしました。こんな宿になってしまったと残念です。食事は全てににおいて不味い。以前は出汁や素材を生かした味でしたが、今回は全て味が濃く、調味料で誤魔化しているように感じました。勿論、食事は残しました。サービスも間を感じ、ゆっくりと出来ませんでした。露天風呂付きは、熱く、調整するのに20分かかりました。部屋も統一感なく、落ち着いていられませんでした。もう、二度と利用することは無い。高いお金を払い、気分悪く宿を後にしました。
料理は本当になんで、あんなに美味しくないのか?わかりません。味見して出してないと思います。
ふもと旅館別邸 こうの湯
詳細情報・予約へ投稿日:2023/5/14
家族3人で利用させていただきました。到着が少し早かったので足湯をしてるその間、従業員の方が忙しそうに私たちのまえを行ったりきたり。しかし後から来られた方を丁寧に挨拶してチェックインされてるではないですか。少し感じ悪かったです。しかし、部屋のご担当の方が感じよくて良かったです。多分、泊まり客とおもわれてなかったのかとおもいます。その後は接客、部屋、食事どれも最高でした。また利用させてください。ありがとうございました。
投稿日:2023/5/8
客室係の方の気配りが良すぎ!
時間に急かされることも無く、ゆったりとした時間を過ごさせて頂きました!次回は違うタイプの部屋でリピートしたいです。
投稿日:2023/5/7
幼児を連れての宿泊でしたが、部屋が離れのタイプで気兼ねがなく、部屋のお風呂も半露天で十分な広さがあり、あちこち行かなくても満足できました。マッサージチェアもあり部屋の居心地が良いので、部屋でゆっくりしたい人におすすめです。食事も個室食で落ち着きますし、ウェットティッシュやごみ箱が準備されておりありがたかったです。
投稿日:2023/5/2
母の喜寿のお祝いで家族旅行を計画し、宿泊しました。
予約の時に特に何も言ってなかったのですが、夕食の時に「喜寿おめでとう」と言って乾杯していたのを対応してくださった方が聞いていたようで、デザートの際にメッセージプレートに特別にしてくださいました。
ちょっとした気づかいがとてもありがたくて母も感激しておりました☆.。.:*・
お風呂も部屋に内湯と露天があり、とても気持ちよかったです!!
思い出に残るサービスをありがとうございました!!
投稿日:2023/4/13
兄夫婦と二組で初めての黒川温泉でした。 前日にはご丁寧に確認のお電話をいただき、食の好き嫌いにも対応して下さいました。
お陰様でお食事はどれも美味しく四人とも完食でした。
お部屋は高齢な兄夫婦は温泉付きの平屋建てに!私達夫婦は温泉付きメゾネットタイプに!
建具などあえて古風な設えで趣があり、不快感全く無しの清潔感満載で最高でした。
日本各地を夫婦旅行してきましたが、お部屋の温泉は今迄で一番!温泉質も肌にしっとりで一番!お香のサービスもありました。
ただ、温泉付き平屋のお部屋が一つでしたので、次回の私達夫婦の加齢を考えると平屋に泊まりたいと思いました。平屋が数室有れば予約が取りやすいかなぁ?と思います。
今回のメゾネットのお部屋は周りの物音を感じずとても静かで小鳥のさえずりで目が覚めたほどです。
必ず又お泊まりしたいお宿です。
ふもと旅館別邸 こうの湯
詳細情報・予約へ投稿日:2023/3/31
さりげない気遣いが素晴らしいです。お部屋の設備も良く、快適に過ごせました。料理もおいしいです。一つ気になったのは温泉です。掛け流しているはずなのに髪の毛が手に何度か引っかかりました。自分の髪の毛ではありません。掛け流しているのに髪の毛が引っかかるのはちょっとないかなと、お湯の鮮度や清掃に疑問を感じました。
投稿日:2023/3/29
入湯手形を利用して他の温泉宿にも行きましたが、こうの湯さんに宿泊を決めて大正解と感じました。偏食がちの子供が初めてのお惣菜全てにトライし、美味しい美味しいと食べているのをみて嬉しくなりましたし、和牛のしゃぶしゃぶもとっても美味しかったです。東京から行くには少し不便ですが、またいつか再訪したいなと思わせてくれるお宿でした。スタッフみなさん本当にありがとうございました。
投稿日:2023/3/18
家族旅行で利用しました。お部屋は平屋タイプで広い内湯と露天風呂が付いていました。お部屋以外にも貸切風呂、露天風呂があり、全て利用し温泉を満喫しました。黒川温泉ではいつも温泉巡りをしていましたが、その必要もなく、ここだけで十分楽しめました。黒川温泉街からは少し離れていますが、車での送迎もしてもらえたので不便さは感じませんでした。お陰で湯灯りも楽しめました。部屋にはガウンも準備してあったので、外の散策も寒くありませんでした。パジャマもあったので、外で着た浴衣のまま寝る…ということもなくよかったです。持ち帰って良いと言われた部屋のタオルはとても上質なもので嬉しかったです。接客もとても良かったです。
夕食は美味しかったのですが、量が物足りず、もう一品(天麩羅など)あればいいなと思いました。
投稿日:2023/3/18
黒川温泉の宿も何軒か行っていますが、一番良かったです。長屋タイプの二階建てのお部屋でしたが、ゆっくりと寛げました。お部屋のお風呂が広々としていて夫婦で入っても余裕。マッサージチェアが気持ち良く、テレビもあるので楽しく癒されて最高でした。お料理もお出しが利いてて美味しいです。スタッフの皆さんの応対が素晴らしくて感動しました。また行きたいです。
投稿日:2023/3/4
家族旅行で、平家のお部屋に宿泊しました。
還暦祝いも兼ねてたので、夕飯時ワンドリンクサービスして頂きました。
お部屋の岩風呂がとても広く何度も入りましたが柔らかい源泉は乾燥せず最高でした。
トイレも綺麗でした。
赤牛美味しかったです。
帰りの道中、朝の気温が氷点下だったせいか雪が降った場所があったのには驚きました。
黒川温泉のパテスリー麓のスイーツ美味しかったです。
ふもと旅館別邸 こうの湯
詳細情報・予約へ投稿日:2023/2/26
とても素敵な旅館でした!
父の誕生日祝いで宿泊しました。食事も温泉もとても素敵で、最後まで接客も丁寧にしてくださり、とてもいい思い出になりました!
投稿日:2023/2/7
立ち湯タイプの「やまつばき」に宿泊しました。
1階が丸々水回りになっており、玄関を入った瞬間に露天風呂が目に入ります。
露天風呂は大きな岩風呂で、部屋付きの露天風呂でここまで大きなものは初めて見ました。風呂好きの家族も一目見て大喜びで、チェックアウトまで時間帯を変えて何度も入浴していました。露天風呂周りは木々で目隠しされており、視界が開けているわけではありませんが、その代わり、朝は山にすむ野鳥の鳴き声を聴きながら、夜は星あかりを見ながら入浴することができます。
黒川温泉の中心街からは少し離れていますが、名物の湯あかりを見るのに宿から無料で送迎をしてくださり、不便を感じませんでした。
料理も美味しくて品数も多く、質・量共に十分に堪能することができました。
サービス面でも、スタッフの方の細やかな気遣いが随所で感じられました。
ぜひまた再訪したいです。
投稿日:2023/2/5
初めて利用させていただきました。離れのお宿でメゾネットタイプというお部屋でした。お部屋の間取りが1階は水回りで、2階が居間って感じでした。トイレが1階ですので、子供ご高齢の方は、少し大変かな…とおもいました。部屋のつくりの影響か、2階建てのメゾネットのわりに狭く感じます(殆ど1階にいる時間が少ないせいでしょうか…)常に2階に子供入れて6人で過ごしていたので…。1階のマッサージチェア小さくて、大人は狭く感じました(お尻が大きいせいでしょうか?)、マッサージチェアがあるのでテンション上がったのに、残念でした…。お部屋からの眺望も特に秀でたものはなかったです。…といった細かいことはありますが…総合的にはとてもよかったです。
以下とてもよかったことです。
・スタッフとの距離感が気持ちよかったです。
・スタッフの子供にたいする応対が心暖かったです
(うちは4人も子供がいるので、どこ行っても迷惑ばかりかけています)
・ご飯がおいしい
(妻が川魚苦手ってリクエスト上げると、夕ご飯だけでなく、朝ご飯にも川魚を変更してくださっていました)
・たち湯がきもちよかった(あんなに深いたち湯ははいったことがない)
(腰痛もかるくなりました…)
・洗い場に小屋があって、寒くない環境にしてくださっている
・お部屋、部屋の露天風呂等の清掃がきちんとされている
何とか、家族風呂を予約してくださったり、スタッフの方の一生懸命さ、親切さを感じで、とても楽しい、旅行になりました。
お部屋の間取りを変えて、次回は、平屋のお部屋を予約したいと思います。
(細かい指摘をいろいろして申し訳ありません)
投稿日:2023/1/25
貸切露天風呂がよかった。
特に不満はなかったですがトイレが1階でしたので2階にあればもっと良かったなと相方が申しておりました。
投稿日:2023/1/11
こちらのじゃらんの口コミを参考にして、予約して行って参りました。全ての面でとても満足出来るお宿だったと思います。敢えて5点満点に出来なかった理由としては、たまたまだと思いますが、チェックイン時の接客担当者さんがまだ不慣れなのか?凄くアガリ症なのか、凄く焦ってる感が強く、色々説明してくださってるんですが聞き取り難かったりで、お宿の雰囲気はいいのに少し残念な感じでした。後、お風呂好きな自分としては、部屋に露天風呂があるから?なんでしょうか?共用の露天風呂が22時までなので夕食後、ひと休みしてからゆっくり入りたかったのですが、時間がなく残念でした。
ふもと旅館別邸 こうの湯
詳細情報・予約へ投稿日:2023/1/8
以前、日帰り入浴で入ったたち湯に感激して、泊まりたいと思っていました。ちょっと贅沢だけど、料理も美味しいし、部屋も落ち着くし…とても満足でした。
今回は、メゾネットタイプの部屋に泊まりました。寝室が2階でトイレが1階にしかなかったので、年寄りにはちょっと不便かも…
でも、一階には露天風呂があって、マッサージチェアがあって…
何よりも温泉が素晴らしい…
投稿日:2022/12/30
新婚旅行で利用させていただきました。
料理も美味しく、温泉も最高でした。
露天風呂付きの客室で、立ち湯までついていて、驚きました。
客室はプライベート空間でゆったりと過ごすことができました。
スタッフの方もとても、感じが良く、当日に新婚旅行で来たことを伝えると、サービスしていただきました。粋な計らいでとても嬉しかったです。また、利用させて頂きたいです、
投稿日:2022/12/24
とにかく風呂が最高
部屋にあるお風呂がとても良かった。
広くて、雰囲気もあって最高でした。
また、スタッフの皆さんもすごく丁寧に対応してくださいました。
投稿日:2022/12/18
黒川温泉に宿泊久しぶりです。口コミ通りとてもいい宿でした。車停めてから、『入り口はどこかなぁ?』と荷物を持ち歩いているとスタッフ3名が小走りで駆け寄ってきて、お出迎えしてくれました。お『荷物持ちます』と言ってくれた。みんな男性も女性も笑顔が素敵で第一印象から良い感じの宿でした。
しかも、当日16時チェックインで予約していましたが渋滞の関係で1時間ずらしてもらえるよう電話しました。17時頃とお伝えしたが意外と早く30分も前に着いてしまった。それなのに嫌な顔せずにお出迎えしてくれて、ありがとうございました。ウェルカムスイーツも、手作りのおいしい和菓子がでてきて美味しかったです。お部屋は、2階建ての母屋で水回りが1階にあり2階が部屋のみでした。
歴史ある宿でしょうけど、古くささもなく清潔に掃除されてました。布団もフカフカで気持ちよく寝れました。
温泉は、内風呂は掛け流しのお湯がでっぱなしで60℃なので入る前にちょうどいい温度にしとおくのがポイントでした。
いざ入る時に、ぬるめようと思っても熱すぎてなかなか入れず寒いに思いをしました!(笑)露天風呂(ミニ洞窟風呂)も、熱すぎてちょうどいい温度にするには結構時間がかかりました!!入ると最高に気持ち良いです。疲れもふっとび、本当に癒されました。ご飯の時は、4歳のこどものご飯が豪華すぎてビックリ!ローストビーフなんて出てきて、全体の量もすごかったのでローストビーフは大人みんなで食べました。美味しかったです。私は、しゃぶしゃぶプランを選びましたがお肉柔らかくて大満足でした。大浴場は、露天風呂しかありませんでした。深さが女性の方は130センチほどと言っていました。
最高に気持ちよかったです。
ふもと旅館別邸 こうの湯
詳細情報・予約へ