宿番号:379672
NEW NAGANO NeXTのお知らせ・ブログ
善光寺御開帳に関するイベントのご案内
更新 : 2022/4/25 20:58
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年、長野市では6月いっぱいまで善光寺最大の盛儀として有名な七年に一度の「善光寺御開帳」が開催されております。
絶対秘仏である御本尊の御身代わり「前立本尊」を本堂にお迎えして行う壮麗な行事です。
これからGWを迎える訳ですが、付随して市内でも色々な行事が予定されています。
その予定を簡単にご紹介いたします。
5/3〜5 善光寺花回廊
表参道をキャンパスに見立て花で飾ります。
5/4 NAGANO善光寺よさこい
6/12 ながの祇園祭屋台巡行
これらは善光寺御開帳2022 日本一の門前町大縁日として期間中の週末は表参道を歩行者天国とし、開催されます。
5/5 仏都花祭り
お釈迦様のお誕生を祝い、子どもの健やかな成長を願う「花まつり」。華やかな衣装に身を包んだお雅児さんのイベントです。
5/7 中日庭儀大法要
既に浄土宗の法要は終了しましたが、こちらは天台宗のものです。
5/15 篠ノ井大獅子奉納
長野市無形民俗文化財に指定される篠ノ井地区の2体の大獅子が表参道を練り歩き、山門前で勇壮な獅子舞を披露して御開帳を盛り上げます。
6/29 結願大法要
88日間続いた御開帳が結願大法要をもって終わりを告げます。そして同日午後5時、大勢の参拝者が見守る中、前立本尊の厨子の扉がゆっくりと閉じられます。
6/30 前立本尊御還座式
前立本尊は白装束の男たちが担ぐ輿にのせられ、御宝庫へお還りになります。
と、簡単に上げただけでも沢山のイベントが目白押しです!
7年に一度の御開帳をご覧ついでに
この機会に是非長野市にお越しくださいませ。
前立本尊と善の綱で結ばれた回向柱を触れることで前立本尊と結縁できます。
関連する周辺観光情報