エリア:  和歌山県 >  和歌山市・加太・和歌浦 >  和歌山市・加太・和歌浦

宿番号:380232

★天然温泉大浴場・高温サウナ完備★充実無料サービス!盛沢山!

龍門山温泉
JR和歌山駅中央口より徒歩5分

天然温泉 紀州の湯 ドーミーインPREMIUM和歌山のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    初めての方必見!おすすめのサウナ入浴法♪

    更新 : 2023/9/7 21:34

    ドーミインPREMIUM和歌山です。
    9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
    こんな暑い日だからこそ、サウナが心身共に良いとご存知ですか?
    当ホテル人気設備のひとつ、サウナのおすすめ入浴法をお伝えしたいと思います!

    この記事を参考にしてマナーを守って楽しくサウナ入浴をしてみて下さい♪

    当ホテルのサウナは男女共にドライサウナ、温度は90℃以上です。
    場所によって体感温度が違い、2段目一番奥が最も高温で、1段目1番手前が最も温度が低い構造です。
    サウナに慣れていない方は、入った時に少し暑いと感じる場所に座るのがおススメです!

    それでは入浴の基本手順をご紹介します!
    簡単に説明すると、身体を洗う→サウナ入浴→汗を流す→休憩を繰り返します。

    サウナ入浴前に身体を洗い綺麗にしましょう。
    濡れたままサウナに入るのはNGです。
    体についた水分が蒸発するまで汗をかけないので、すぐしんどくなってしまいます。

    全身をタオルで拭いたら、サウナマットを持っていざサウナの中に!
    (サウナハットをお持ちの方は入る前に被ってくださいね)

    先ずは座る位置を決めます。はじめは一段目の真ん中に座ってみて下さい。
    ぬるい・温かいと感じる方はもう少し温度の高い所に移動しましょう。
    少し暑いと感じるところを見つけたら、テレビを見るもよし、物思いにふけるもよし、自分だけの時間を過ごしてみて下さい。

    慣れないうちは入浴時間は気にしなくてOKです!
    最初にじわっと汗が出て、体感温度もどんどん上がると思います。
    汗が熱されて体温が上がってきているので、びっくりして外に出ずにそのまま座ってみて下さい。
    温度に慣れてくるタイミングがきます。そこからがサウナ本番!
    無理せずに汗かきながら熱さと戦ってみて下さい(笑)

    もう限界!と思ったら外に出て水風呂の水を身体にかけましょう。
    (汗を流さず水風呂に飛び込んだらマナー違反、サウナマットも置いていかないで下さいね♪)
    水風呂の水を頭に浴びると気持ちが良いですよ(笑)

    後は水風呂に入ってみましょう(最低40秒入ると休憩が気持ち良いですよ)。
    入ったら外湯の椅子に座って5分程休憩したら1セットです。

    休憩したらサウナに入ってもう1セット。
    サウナの熱さと水風呂・休憩の心地よさにハマったら貴方もサウナ好きの仲間入り♪
    是非自分なりの楽しみ方を見つけてみて下さいね。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。