エリア: 愛知県 > 知多 > 知多半島
宿番号:380528
海のしょうげつのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.7 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2022/5/8
大変満足
サービス、食事、施設いずれも満足できるものした。
お部屋にアリが入ってきていたのだけが少し残念でした。
投稿日:2022/4/24
すべての項目にハイレベルな宿でした。どうすれば顧客が満足してくれるかを常に考えてくれているに違いありません。チェックインタイムが14時と一般より早めに設定されているのもその現れだと思いました。食事も個性的かつハイクオリティで、一品ずつ出てくるタイミングも完璧。欲を言えば、デザートにもコースに見合うものを出してほしかったです。今まで利用してきた一流旅館の中でも確実に上位の宿だと思います。良い旅になりました。ありがとうございました。
投稿日:2022/3/19
昨年初めて利用してコロナ禍でも安心して利用できて、食事がとても美味しかったので再度宿泊してきた。チェックイン時に前回宿泊したデータが引き継がれており管理が行き届いていると感じた。昨年と同じプレミアム平屋客室を利用したが、角部屋で静かでのんびりと伊勢湾を眺めながら露天風呂が利用できるので、ゆったりと過ごすことが出来る。夕食の料理長月替わり懐石は季節感満載の食材と盛り付けで、質量とも申し分なく昨年同様とても美味しかった。朝食はグレードアップされた海鮮具沢山の味噌汁と名物の薄味の出し巻き卵などボリュームもあり大満足。若い女性配膳スタッフの溌溂とした対応とサービスも食事をより一層楽しい時間にしてくれた。四季折々の食材や盛り付けに創意工夫を凝らす料理長の懐石料理を食べに来るだけでも一見の価値あり。今度はまた秋の食材と盛り付けを楽しみに、次回は是非秋に行きたいと思った。
投稿日:2022/1/27
妊娠9ヶ月の妊婦です。主人のお誕生日旅行に利用させていただきました!同じ愛知県に住んでおり知多半島は何度も行ったことがありましたが、こちらに宿泊中は景色も空気も良く、まるですごく遠くの地まで遊びに行けたような感覚で現実逃避できました!仕事が産休に入り、夫婦水入らずの旅行は最後かもね〜と随分前から計画していましたが、コロナのまんえん防止対策が発令されて、急遽もともと計画していた自分達の旅行も変更しました。その為、海のしょうげつさんへの予約は数日前になってしまいましたが、事前連絡から自分の体調の事や、そして主人の誕生日のことまで対応してくださり、とても良い思い出になりました!お湯も良いし、ご飯がおいしいです!
あんなにゆっくりお茶やコーヒーを飲んだり、景色を眺めたり贅沢な時間を過ごせたのは、このお宿だったからと思います!有難うございました!
投稿日:2022/1/22
全てが最高の癒し
お食事、お部屋、部屋露天風呂と全てが最高の癒し空間です。コロナ禍でも、食事は個室でお風呂は部屋露天風呂なので、安全安心です。食事を牛食べ比べに変更して頂き、大満足の夕食でした。朝食も色んな干物を自分で焼いて食べるのは本当に美味しいです。また利用したいと思います。
海のしょうげつ
詳細情報・予約へ投稿日:2021/12/8
海風が心地よい、おもてなしが最高なお宿
小高い山間に佇むお宿で、ロビーからは一面の海が眺められ、風が心地よく何もないのが贅沢とさえ思えます。
夜遅い時間にデッキで足の裏にトゲが刺さってしまったのですが、絆創膏をお願いしたところ、ピンセットや消毒液まで用意してくれて、チェックアウトの際も大丈夫でしたか?と声をかけていただきました。他にも皆さん心地よい接客をしていただき、また来たいと思いました。
投稿日:2021/11/17
ゆっくりできました
コロナ渦で旅行ができない状態でしたが高齢の両親とともに県内でゆったりできるところを探していました。
一部屋が広くゆったりできました。また、それぞれに庭があり
解放感も味わいとても良かったです。
喫煙者がいるので何処でも外で(テラス)喫煙できたのもありがたかったです。
また次回も泊まりたくなるとことでした。
投稿日:2021/10/12
のんびりするのに最適
部屋から見える景色にとても癒される。
海無し県に住んでいるので海が見える部屋は最高です
部屋の中に居ても外に出ても見える景色は海!!
なにもしない贅沢が出来ました。
夜ご飯も私たちはお酒を飲まないのでペースを早めて欲しいとお願いしたら、本当にベストなタイミングで運んでくれました。
味も量も文句無しです。
下呂のしょうげつも悪く無かったですが、私は海のしょうげつのほうがすきです。
投稿日:2021/9/27
コロナ禍の中、県内で羽を伸ばしたいと思い、利用しました。
まず、全館バリアフリーが行き届いており、客室内もほぼフラット、客室から浴場、食事処への移動も少なく、かつ平面移動(※宿泊する客室によりますが)だのため、ご高齢の方や身体が不自由な方にもおススメできるお宿だと感じました。
何よりお料理が本当に最高でした! 私は少食のため、高級旅館やホテルの豪勢な食事は食べ切れないことがほとんどでしたが、ここのお料理は出汁の効いた上品な味付けの、海の幸を中心とした懐石料理で、少食な私でも完食することができました。かと言って、決してもの足りない訳でもなく、心地の良い満腹感を得られます。京都の料亭で修業され、名工にも選出された料理長が、直々にご挨拶に見えられたのも、良い意味で驚きました。
私が宿泊した日は天気が悪かったため、自然に囲まれた立地上、致し方ないと思いますが、部屋に虫やヤモリ等が入ってきたので、苦手な人は注意が必要かもしれません。
日常から離れ、ゆっくりと寛ぐには適したお宿で、特に高齢の両親などに宿泊をプレゼントしたいと思いました。
投稿日:2021/9/26
まったり癒しの時でした
まったり過ごして癒しを得るひとときでした。
来週から、また仕事頑張って、また、泊まりに来ようと思える宿です。
アクティブな旅行がなかなか難しい状況下で、宿で、まったり過ごすだけの旅ですが、心身共に安心してリフレッシュできるお薦めな過ごしかたです。
海のしょうげつ
詳細情報・予約へ投稿日:2021/9/13
お部屋からの眺めがさえぎるものがなく、海ですので、日常を忘れてゆっくりできました。
隣のお部屋の声が聞こえることもなく、静かだったのも良かったです。
特にお風呂が広くてゆったりと入れるのが最高でした。
お料理も、苦手な食材を伝えてあったのですが、私のお品書きには苦手なものを省いてあったり、細やかな心遣いが感じられました。
もちろん夕食も朝食も美味しかったです。
今度は違うお部屋にも泊まってみたいです。
投稿日:2021/8/27
料理は多すぎず、丁度良いボリューム感で、全部美味しく頂けました。
お部屋のお風呂も、丁度良い湯加減でリラックス出来ました。
ただ、お部屋が目染めっとタイプで、ベッドが2階なので、少し面倒でした。
お風呂から上がったら、ベッドでそのまま寝ころびたいと思っても、わざわざ2階に行く気にはなれず…
あと、深夜にトイレに行ったとき、虫が飛び出してきて驚きました。
その辺りも、もう少し確認していただけると良いかと思います。
投稿日:2021/8/26
周囲の音が気になる事もなく 静かで
好きな時間に部屋の目の前の露天風呂に入れて ゆったりした時間を味わえ最高に贅沢な時間を過ごせました!
食事は、夕食も朝食も同じ個室で
落ち着いた雰囲気。
お料理は、 美味しくて見た目も
素晴らしく、申し分なく 大満足でした!
強いて気になった事を言えば
お料理を出していただくタイミングが
少し早い気がしたことくらいです。
お世話になりました。
また伺います!
投稿日:2021/8/20
最高のひとときの体験に!
もう4回ほど使わせて頂いておりますが、
いつ伺って最高の時間の提供をして頂いております。
特に朝、夜食は文句のいいようがなく大満足。
お風呂、サービス、その他何をとっても最高ランクの満足感です。
投稿日:2021/8/15
台風接近の中、お邪魔しました。内海駅は周辺にコンビニも無く、宿の周囲も何もない静かな雰囲気でした。建物は新しく、メゾネットタイプの部屋でしたが2階にもトイレやテレビもあり、また空調も2階用があるので快適に過ごせました。バスローブも置いてあり、暑いこの季節には重宝しました。料理も良く、中でもヒートショック鮑は初めて出会いましたが大変美味でした。今までいただいた鮑の中でもかなり上位でした。もう少し量があればもっと良かったですが、全体的な量は丁度でした。コーヒーやお茶類は、部屋にも共有スペースにも置いてありますが、冷蔵庫内は有料なのがちょっと気になりました。最近、普通の値段で自動販売する宿が増えてきている中、時代遅れな感じがしてもったいなく、せっかくの全体的の良い印象が割高感につながってしまいました。翌朝の朝はいよいよ台風が接近し、風の音で早くから目覚めてしまいましたが、これは宿のせいではありません。それを含めても悪いところはないのですが、冷蔵庫も含めて同じような感じの宿でもう少しお値打ちの宿を利用した経験からすると、少々割高感がありました。
海のしょうげつ
詳細情報・予約へ投稿日:2021/8/13
昨年はコロナの為に何処にも行けずに、今年こそはと感染症対策に注意しながらメゾネットA「海の2」のお部屋に2連泊で利用させていただきました。
コロナ関係で不安も多々ありましたので宿泊前からメールで連絡させていただき丁寧に返信いただき、又いろいろとコロナ関係で我が儘をきいていただきありがとうございました。
宿泊した感想です。
「満足な点」
◆夕食にハズレが無い。全てがおいしいです。
◆朝食で選択した洋食のグレードが高かったです。
◆検温と手指消毒をしっかりされていた印象。又、お部屋や館内の数カ所にジアイーノが置かれていたことが素晴らしいと思いました。
◆食事の係の方がマスク+フェイスガードまでされていて素晴らしい。(二泊目朝食の最後のデザート運搬だけマスクのみだったのがちょっと「何故??」でしたが)
◆お部屋関係(露天風呂含む)全てが最高です。眺望は伊勢湾、名古屋港に寄港する船、セントレアに離発着する飛行機と最高に贅沢な眺めです。(部屋に双眼鏡がありこれも最高の贅沢)
「これはちょっと」と思ったこと。
◆夕食の時間が長い。
夕食終了までに一泊目2時間30分、二泊目3時間かかりました。我々がゆっくり食事していたのでは無くて次の料理が運ばれて来るのが遅すぎます。途中で少し嫌になってしまいました。
又、考え方なのでしょうが、今のコロナ時代に料理の一品ずつ提供が必要なのか?二品ずつ提供すれば係の人との接触も半減されると思います。しかも他のお客さんが通る通路に次の料理を置いたまま係の方が何処かに行ってしまう事が多くてとても不安に感じました。
◆お昼のルームサービスがイマイチ。
名古屋コーチン親子丼を提供していただきましたが、卵も硬くて味もイマイチでした。
◆料金が高い。
いわゆるハイクラスの旅館をいつも利用していますが、比べて料金設定が高すぎると思います。
◆部屋に虫が多かった。
自然豊かな中にあるので、仕方のないことですが部屋の中に虫が多かったです。
いろいろと書かせていただきましたが、必ず再訪させていただきます。
お世話になりました。ありがとうございました。
投稿日:2021/8/3
ロビー、部屋風呂から海が見える景色の最高に良い宿です。料理も美味しく、料理長自ら、挨拶にお見えになり、従業員の方々の接客も素晴らしかったです。
敢えて悪い所を言うなら、大浴場がお粗末で露天風呂は最低でも有ると良いです。料理の食材をもう少し高級なものを使用して、デザートも地味なので改良して頂きたいです。レストランの中庭が汚く感じました。料理が不味くなります。
部屋のデッキの所でデイベットに行く辺りの雨樋の位置が少し低いので、何度も頭を撃ち不快になりました。デッキ前の所の庭?手入れして頂きたいです。崖の境目辺りにお洒落なフェンス等設けるとか…リビングの所は机にして頂きたいです。丸い大きなお盆が使い勝手が悪いので…荷物等入れる収納する所も少ないです。素晴らしい点も多くありますが指摘させて頂いた点があるので割高に感じました。敢えて辛口な意見を言わせて頂きましたが県内、いや日本一の旅館に成って頂きたいと思い、ご期待申し上げます。
投稿日:2021/6/29
露天風呂つき部屋でサイコー
今回2回目の利用です。部屋は広々露天風呂開放的でとてもゆったり過ごすことができました。食事も美味しくて味覚、視覚と、とても楽しませてもらいました。ありがとうございました。
海のしょうげつ
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます