宿番号:380656
セトレ ハイランドヴィラのお知らせ・ブログ
お箸の学習!!
更新 : 2015/1/22 14:15
皆様こんにちは!
姫路市広嶺山にございますホテル、セトレハイランドヴィラの増井でございます。
本日は和食にちなみまして、お箸について調べてみたいと思います!!
まずは、お箸の伝来から、、、
正確な起源は解明されていませんが、お箸のルーツである神事に使われていたという木を折り曲げて作られたピンセット型のお箸が正倉院に存在しているそうです。
今と同じ二本で使われるようになったのは遣唐使が唐で2本に分かれた箸が使われているのを見て日本にその食文化伝来されたとの事です。
現在まで進化なく使われていることに驚きました!
続いてお箸の持ち方について、、、
上の箸は中指と人さし指の第一、第二関節を使って上下に動かし、親指はぐらつかないようにそえる。箸の右寄り3分の1あたりを持つと美しく見えます。
下の箸は薬指の先端と親指の付け根に置いて固定し、食べ物をはさむには上の箸を動かす。
早速、家族に教えたいですですね!!
親からお子様へ、実践がてらに
ご家族で美味しい和食コースを食べにお越しください(^^)/
ランチの営業は金曜、土曜、日曜、月曜
ディナーの営業は金曜、土曜、日曜
(祝日も営業)
前日までの完全予約制とさせて頂いておりますので、
是非、お問合せお待ちしております。
お問合せTEL:079-284-3010